| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ 七草粥
七草粥をいただきました。
今年も(今年は)元気に過ごせますように。 
 
230107nanakusa-gayu
 
 
230107nanakusa
 
イベント | 投稿 12:40 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 謹賀新年
 
2023nenga
 
 
今年も「さくジー」をよろしくお願いします
2023年(令和5年)元 旦
 
------------- ◇ -------------
 
今朝の元旦富士山
 
230101mt_fuji
 
~わが家裏の高台から~
 
わが家の「お正月」
 
230101sinnenkai
 
230101sinnenkai2
 
~長男・長女夫婦、孫たち(R君・S君)とお正月を祝いました~
イベント | 投稿 00:00 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 第67回調布市民文化祭 絵画展
調布市文化会館「たづくり」ギャラリーで開催されている「第67回調布市民文化祭 絵画展」にさくバーバと行ってきました。 
 
221110chofu-kaigaten 221110chofu-kaigaten2
 
221110chofu-kaigaten3
 
この「絵画展」に、今回も長男嫁のお父上が水彩画を出展、画題は「早朝の善光寺(御開帳)」。
毎回の素晴らしい絵画出展、感服しました!
 
221110chofu-kaigaten4
 
〔本画像をクリックすると作品を拡大できます〕
イベント | 投稿 19:02 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 調布市美術協会展
調布市文化会館「たづくり」ギャラリーで開催されている「調布市美術協会展」にさくバーバと行ってきました。 
 
220908bijutukyoukaiten
 
220908bijutukyoukaiten2
 
220908bijutukyoukaiten3
 
この「調布市美術協会展」に、長男嫁のお父上が水彩画を出展、画題は「陽の中へ」。
今回も素晴らしい作品でした!
 
220908bijutukyoukaiten4
イベント | 投稿 16:38 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 七草粥
今日は1月7日。さくバーバが「七草粥」を作ってくれました。
お疲れ気味の胃をいたわってくれました。
 
220107haruno-nanakusa2
 
(七草粥) 
 
220107haruno-nanakusa-2
 
(七草粥の材料) 
~スーパーで求めた神奈川県産「春の七草」~
イベント | 投稿 14:57 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 謹 賀 新 年
 
220101nengajou_sakuji
 
 
今年も「さくジー」をよろしくお願いします
2022年(令和4年)元 旦
 
------------- ◇ -------------
 
今朝の元旦富士山
 
220101gantan-fuji
 
220101gantan-fuji2
 
上:わが家裏の高台から
下:山梨・竜神池のWダイヤモンド富士/テレビ朝日
 
わが家の「お正月」
 
220101oshougatu
 
220101oshougatu2
イベント | 投稿 00:01 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 調布市民文化祭 絵画展
調布市文化会館「たづくり」ギャラリーで開催されている「調布市民文化祭 絵画展」にさくバーバと行ってきました。
 
この絵画展に長男嫁の父上様が水彩画を出展、画題は「アンジェのマグノリア - サヨナラ」。素晴らしい作品でした!
 
211105chofusi-kaigaten
 
211105chofusi-kaigaten2
 
211105chofusi-kaigaten3
 
(会 場)
 
211105chofusi-kaigaten4
 
〔 アンジェのマグノリア – サヨナラ 〕
<画面クリック=拡大>
イベント | 投稿 18:21 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 調布市美術協会展
調布市文化会館「たづくり」ギャラリーで開催されている「調布市美術協会展」に行ってきました。
 
この「調布市美術協会展」に長男嫁のお父上が水彩画を出展、画題は「パレロワイヤル付近(パリ)」。素晴らしい作品でした。
 
210418bijutukyoukaiten
 
210418bijutukyoukaiten2
 
210418bijutukyoukaiten3
 
210418bijutukyoukaiten_palais-royal
イベント | 投稿 15:03 | コメント:1 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 謹賀新年
210101nenga
 
今年も「さくジー」をよろしくお願いします
2021年(令和3年)1月1日
 
------------- ◇ -------------
 
210101fujisan2
 
210101w-diamond-fuji_tv-asahi
 
(元旦の富士山)
上:わが家裏の高台から
下:山梨・竜神池のWダイヤモンド富士/テレビ朝日
 
210101oshougatu
 
210101oshougatu2
 
(わが家の「お正月」)
イベント | 投稿 00:01 | コメント:4 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ おめでとうございます
200101nengajou
 
今年もさくジーをよろしくお願いします
2020年(令和2年)1月1日
 
長男・長女夫婦と孫たち9名がわが家に集まり、みんなでさくバーバのお正月料理をいただきながら、楽しい時を過ごしました。
 
200101sinnenkai
イベント | 投稿 00:01 | コメント:4 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 真夏のアフタヌーン フラフェスティバル
さくバーバが「2019 真夏のアフタヌーン フラフェスティバル」に出演しました。
 
190915hula_fes_chofu
 
190915hula_fes_chofu2
 
今年も「真夏のアフタヌーン フラフェスティバル」(さくバーバが通うフラ教室をはじめ17のフラ教室が合同で開催)が調布市文化会館たづくりの「くすのきホール」で開催され、さくバーバのグループは、プログラム No.
  1  Kilauea
10  Pua Tubarose
42  Alekoki
に出演しました。
 
190915hula_fes_chofu
 
(プログラム No.10 Pua Tubarose
イベント | 投稿 16:05 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 計画部OB会/後期高齢者
きのう、元職場のOBの会「計画部OB会」が渋谷で開催され、出席しました。
 
190902shibuya
 
2017年に最終回となった全体の計画部OB会の世話人が中心に集う「計画部OB会」で、12名が出席しました。
当時の職場の思い出や近況などを元気に熱く語りあう、楽しい会になりました。
 
190902keikakubu_OBkai
 
***************
 
さくジーはきのう、“ついに”「後期高齢者」になりました。
これからはますます健康・体力維持が課題です。
 
190902hokenshou
イベント | 投稿 09:27 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ お盆
きょうはお盆の8月15日。
 
190815obon
 
中央区築地の「築地本願寺」にさくバーバとお参りしました。
 
190815obon_tukijihonganji
 
190815obon_tukijihonganji2
 
参拝を済ませた後、築地場外市場でお昼を食べ、買い物をしました。
 
190815tukij_jougaiichiba
イベント | 投稿 19:15 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 第22回「渋谷・鹿児島おはら祭」
さくバーバが今年も「渋谷・鹿児島おはら祭」で踊りました。
 
190519sibuya_ohara_maturi
 
第22回「渋谷・鹿児島おはら祭」の踊りパレード(5月19日)に、関東地区の鹿児島出身者の踊り連と鹿児島から駆けつけた踊り連計66連の約2600名が参加、午後1時から渋谷の道玄坂・文化村通り一帯で演舞を披露しました。
さくバーバは今年も鹿児島の出身高校の踊り連の副連長として、そして踊り手として参加、出場しました。
 
190519sibuya_ohara_maturi2
 
~YouTube「渋谷・鹿児島おはら祭 ハイライト」から~
 
190519sibuya_ohara_maturi3
 
~踊りパレード/さくバーバの連~
 
 
---------------------
 
さくバーバは1週間前に激しい腰痛を発症したため整骨院、整形外科で応急治療を受け、何とか祭に参加できるようになりこの日を迎えました。
さくバーバは副連長の務めとして、連の皆さんの衣装や各種資材、元気付けのためのおにぎりやおやつ等々たくさんの荷物を会場まで運ばなければなりません。今朝7時過ぎに、娘宅の車でこれらの荷物を渋谷の会場まで運んでもらい、「渋谷・鹿児島おはら祭」に参加しました。
 
190519sibuya_ohara_maturi4
 
~今朝のわが家前/資材等を積み込み、出発~
イベント | 投稿 08:15 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ お花見
桜が満開となった近くの野川緑地広場で、春休み中の孫たちと、お弁当を食べながら「お花見」をしました。
 
190405ohanami
 
190405ohanami1
 
190405ohanami2
 
190405ohanami3
イベント | 投稿 17:12 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 湯島天満宮に初詣で
湯島天満宮(湯島天神)にさくバーバと初詣でに行きました。
家族の健康を、そして孫R子の高校進学成就を祈願しました。
 
190113 yusima_tenmanguu
 
190113 yusima_tenmanguu2
 
(湯島天満宮)
 
190113yusimatenjin_omamori
 
(学業・進学成就 御守り)
イベント | 投稿 19:42 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ おめでとうございます!
190101nenga
 
今年も「さくジー」をよろしくお願いします
 
2019年(平成31年)1月1日
 
長男・長女夫婦と孫たち9名がわが家に集まり、みんなでさくバーバのお正月料理をいただきながら、楽しい時を過ごしました。
 
200101sinnenkai
イベント | 投稿 00:01 | コメント:4 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 自治会防災訓練
町内(城山自治会)の防災訓練に参加しました。
 
181125bousai_kunren
 
(防災訓練会場)
 
今年の防災訓練は、例年実施している備蓄した防災用備品・非常食の確認や炊き出し訓練(今年は「“ポリ袋で調理したごはん”のカレーライス」)に加え、市総合防災安全課に指導をいただきながら、自治会周辺の街を歩き、危険個所、避難ルートの確認等も行いました。
日頃、対話やお付き合いが少ない地域住民相互が親しく交流する場ともなりました。
イベント | 投稿 19:34 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 羽田空港までお見送り
鹿児島から来訪したさくバーバの姉上と娘のMちゃん(さくバーバの姪子)を羽田空港まで見送りに行ってきました。
 
181031haneda_airport
 
~羽田空港第2ターミナル・出発~
 
------------------
 
Mちゃんの務める会社の全国の事業所の日頃の取り組みを報告して競いあう全国報告大会(King of LEOC Award 2018) にMちゃんが九州・沖縄代表として上京するのにあわせて、さくバーバの姉上が10月27日(土)から本日31日(水)までの日程で来訪しました。
さくバーバが帯同して、28日は浅草・東京スカイツリー見物を、29日は新宿ぶらり散歩を、30~31日は箱根に1泊旅行を楽しみました。また、28日にはわが家で長男と長女家族も参加して食事会をしました。
 
Mちゃんは29日、東京ドームホテルでの全国報告大会に出場しました。報告会の結果は、なんと「優勝!」。かんばりました。おめでとう!
 
〔2018.10.28〕
181028asakusa_skytree
 
~浅草から東京スカイツリーへの道で~
 
181028sakuji_taku
 
~みんなで楽しい食事会~
 
〔2018.10.29〕
181029 king of LEOC Award 2018
 
~優勝トロフィー・賞状・賞品、
おめでとう!~
 
〔2018.10.30~31/箱根1泊旅行〕
181030fuji_from_ropeway
 
~晴天に恵まれ、ロープウェイから
富士山が綺麗に見えた! そうです~
 
181031hakone_green_plaza
 
~箱根で唯一富士山が見える「ホテルグリーンプラザ」、
眺めも温泉も食事もよかった!そうです~
イベント | 投稿 18:33 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ お盆の8月15日
きょうはお盆の8月15日。亡き父母を偲びました。
 
180815obon_2018
 
お盆のきょう、さくバーバと孫のを連れて、中央区築地の「築地本願寺」にお参りしました。
 
180815tukkiji_honganji
 
180815tukkiji_honganji2
イベント | 投稿 19:20 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

| PAGE-SELECT | NEXT