| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ 一周忌
きょうはさくらの「一周忌」です。
 
120920isshuuki
 
元気な頃のさくらが思い出されます・・・
 
020915sakura
 
(5才の頃のさくら
黒ラブ「さくら」 | 投稿 19:10 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 記念樹
さくらの名前に因んだ「さくらんぼ」2本を鉢植えしました。
 
120325cherry
 
犬のさくらが亡くなって半年が経ちました。そこでお彼岸が過ぎたきょう、さくらの名前に因んだ「さくらんぼ」を記念樹として植えることにしました。
保管してきた焼骨を、一部を残して、その用土に混ぜて土に返してあげることにしました。
 
120325cherry2
 
120325cherry3
通常「さくらんぼ」は1本では結実しないそうで、“育て方”を参考に品種間の相性を考慮して、「佐藤錦」と「ナポレオン」の2種を、また、地植えのスペースがないため大き目の鉢を、近くのホームセンターで買い求めて植えました。
 
110925sakura4sai
 
 
 
実をつけるのが難しいといわれる「さくらんぼ」ですが、この「さくらんぼ」が元気に育って実がつけ、さくらの記念の役目を果たしてくれるよう期待しながら作業をしました。
黒ラブ「さくら」 | 投稿 19:02 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ お悔やみ、ありがとうございました
 
たくさんのお悔やみ、ありがとうございました。
 
110925sakura4sai
 
(4歳の頃)
 
ご丁寧なお心づかいをいただきまして、ありがとうございました。
 
110925okuyami
黒ラブ「さくら」 | 投稿 18:28 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ さくらが亡くなりました
本日午後0時50分、さくらが亡くなりました。
静かな最期でした。
13歳と10ヵ月、生まれてから5,056日目でした。
 
110920sakura
 
火葬して先ほど帰宅しました。
お世話になった皆様、可愛がってくださった皆様、ほんとうにありがとうございました。
 
110920sakura2
黒ラブ「さくら」 | 投稿 21:43 | コメント:22 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ ヨーグルトが付いていますよ!
朝の涼しい空気に浸りました。
 
110918sakura
 
きょうは、あーくんさくパパの長男殿)がさくらの様子を見に来てくれました。
歩けなくなってしまったさくらですが、食欲は旺盛です。お顔にヨーグルトが付いていますよ!
 
110918sakura2
黒ラブ「さくら」 | 投稿 20:25 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 過ごしやすい一日でした
あまりにも長く“寝続ける”ので、一時外に出してあげました。
 
110906sakura
 
きょうは最高気温が30℃に届かず、最小湿度も38%(大手町)と低く、比較的過ごしやすい一日でした。
このためか、さくらは気持ちよさそうに、一日中家の中で横になって寝続けていました。
黒ラブ「さくら」 | 投稿 20:05 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 気になる状態
さくらは左ふともも(大腿部)が大きく、硬く変形した状態になっています。
 
110903sakura
 
さくらは左大腿骨骨折後、ふとももを保護テープで固定したままにし、3ヶ月後にテーピングを取りましたが、ふともも全体が骨折した骨と周囲の組織が一体化したような感じで、大きく、硬く変形していました。
現在もこの時とほぼ同じ状態で悪化する気配はありませんが、既に機能を失った左後足とはいえ、気になる状態です。
 
110903sakurahidari
 
(骨折した左後足/大腿部の回り=45cm)
 
110903sakuramigi
 
(右後足/大腿部の回り=30cm)
黒ラブ「さくら」 | 投稿 20:19 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ “秋”が待たれます
夕方、少し涼しくなったので外に出してもらいました。
 
110831sakura2
 
足が不自由となったさくらは、この暑さで外出がままならず、一日のほとんどの時間を家の仲で横になって過ごしています。
涼しい広場などでゆっくり過ごせる“秋”が待たれます。
 
110831sakura
黒ラブ「さくら」 | 投稿 19:50 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ また真夏日が戻ってきました
きょうも最高気温が30℃を超えました。また真夏日が戻ってきました。さくらに“促され”、エアコンを軽く入れてあげました。
 
110824sakura
 
気温が30℃を超えると、さくらが暑さを“訴える”(訴えているように見える)ので、節電が求められている時ですが、ついついエアコンを使用してしまいます。
黒ラブ「さくら」 | 投稿 20:20 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 急に涼しくなったためか・・・
一昨日までの猛暑が去り、“寒さ”を感じるほどの涼しさがやってきました。急に涼しくなったためか、さくらの“ハァハァ”が大幅に減り、さくらが少しだけ元気になったように見えました。
 
110821sakura
 
急に涼しくなったためか、昨日、さくパパは急に38度を越える発熱があり、寝込んでしまいました。きょうは熱も下がり体調もほぼ平常に戻りました。
気温の急激な変化に伴う夏風邪のようですが、このような体調不良を起こし易くなったのもさくパパの体力低下が進行しているためか?!
黒ラブ「さくら」 | 投稿 21:07 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ “クリクリする出来物”が消滅!
首にできた“クリクリする出来物”がほぼ消滅しました!
 
110817sakura
 
さくらの首の皮下(以前腫瘍の切除手術をしたあたりに)にできていたビー玉状の “クリクリする出来物” が次第に小さくなり、手で触れても直ぐにはわからないほどになりました。
心配した悪性の腫瘍等ではなかったようで、安心しました。
黒ラブ「さくら」 | 投稿 19:58 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ “猛暑日”が戻ってきました!
水が美味しいぃー!
 
 
きょう、当地の最高気温は36.1℃(気象庁最寄観測所)、暑い暑い“猛暑日”が戻ってきました!
黒ラブ「さくら」 | 投稿 18:20 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ クリクリする出来物
さくらのかかりつけ医「きたみ動物病院」に行ってきました。
 
110802doubutubyouin
 
さくらの首の皮下に(以前腫瘍の切除手術をしたあたりに)、触るとはっきり分かる“クリクリする出来物”ができていることに、半月ほど前に気づきました。腫瘍の切除手術をしたあたりに出来た“クリクリ”でもあり、先生に診てもらうことにしました。
「このビー玉状の“クリクリ”は、先に切除手術した悪性腫瘍(肥満細胞腫)とは症状が違っており、脂肪等の固まりとも考えられるが・・・ どんどん大きくなるようなら危険」と先生から話がありました。
この歳になって、もう大手術はできないので、悪い腫瘍でないことを祈るのみです・・・
 
110802sakura
 
(車で動物病院に向かうさくら
黒ラブ「さくら」 | 投稿 20:23 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ “いまいち”元気がありません
このところ、さくらが“いまいち”元気がありません。
 
110729sakura1
 
夏バテか、老齢化の進行による体力の衰えか・・・
 
110729sakura2
黒ラブ「さくら」 | 投稿 18:11 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 涼しいきょうのうちに
久しぶりに広場に行きました。
 
110723sakura
 
予報によると“明日からまた暑さ戻ってくる”そうで、涼しいきょうのうちにと、さくらを台車に乗せて近くの広場まで行ってみました。
前回までは“3本足”で~数歩ですが~歩いていましたが、きょうは、自力では歩けませんでした。老齢化とともに、身体能力の低下が(気力の低下も?)進んでいるようです。
黒ラブ「さくら」 | 投稿 20:25 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 涼しい一日 “スヤスヤ・・・”
きょうの当地の最高気温は22.8℃、最低気温は17.5℃、涼しい一日でした! さくらも気持ちよく“スヤスヤ・・・”でした!
 
110721sakura
黒ラブ「さくら」 | 投稿 20:15 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ エアコン
今日も猛暑日でした。
さくらもこのところの暑さは堪えるらしく、日中は“ハアハア”状態です。ここ数日はエアコンのお世話になってお昼寝です。
 
110717sakura
黒ラブ「さくら」 | 投稿 20:40 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ きょうも猛暑日
風があるガーデンデッキで涼みました。
 
110704sakura
 
きょうも猛暑日(気象庁の最寄の観測所で35.1℃を記録)の暑い日でした。一日中南風が強く吹き続けた一日でもありました。
家の中で暑さに耐えたさくらを、夕方、外に出して風に当ててあげました。
黒ラブ「さくら」 | 投稿 21:04 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 水浴び
気持ち良かった!
 
110630mizuabi
 
きょうもまた暑い日となりました。
12時18分に最高温度34.8℃(気象庁の最寄観測所)を記録、暑そうにしているさくらを見て、足が不自由になって以降控えていた “水浴び” をしました。
黒ラブ「さくら」 | 投稿 22:21 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ きょうも真夏日
保冷剤を入れたシートを敷いてあげました。
 
110622sakura
 
夏至のきょうも真夏日となりました。朝から気温がぐんぐんと上昇、午後2時過ぎには猛暑日目前の34.6℃(気象庁の最寄観測所)を記録しました。
黒ラブ「さくら」 | 投稿 21:05 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

| PAGE-SELECT | NEXT