PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ 新潟の秋を楽しんできました
10月29日(土)から昨日31日(月)までの2泊3日の日程で、“犬仲間”のご家族の皆さんと新潟県出雲崎町の古民家の宿「國安」を訪ね、今年も新潟の秋を楽しんできました。
 
161030kuniyasu
 
(穭田(ひつじだ)の向こうに古民家の宿「國安」)
 
いつもの新潟県出雲崎町の古民家で美味しい料理とお酒を“しっかり”いただきました。(案の定、帰宅後の体重も“しっかり”増えていました!)
 
161030kuniyasu
 
(新鮮な!お刺身)
 
161030kinokonabe
 
(秋の「國安」の定番!きのこ鍋)
 
161030kuniyasu2
 
(米どころ新潟の美味しかった!土鍋炊きのご飯)
 
161029kuniyasu
 
(たくさん取り揃えられた銘酒!に舌つづみ)
 
----------------------
 
中日の30日はみんなで、新潟市江南区にある越後の大地主、伊藤家の歴史と地方文化を当時の姿で伝える豪農の館「北方文化博物館」を訪ね、見学しました。
 
161030hoppoubunnka_museum
 
161030hoppoubunnka_museum2
 
----------------------
 
「椎の実拾い」、「むかご採り」もして新潟の秋を楽しみました。
 
【椎の実拾い】
 
~炒って食べてみたら香ばしくて美味しい味でした~
 
161030siinomi_hiroi
 
161031siinomi
 
(椎の実拾いとその成果)
 
【むかご採り】
~収穫量はむかごご飯2回分程度でした~
 
161031mukago_tori
 
161031mukago
 
(むかご採りとその成果)
 
----------------------
 
楽しい旅、美味しい旅になりました。みなさん、お世話になりました!
旅行・お出かけ | 投稿 08:30 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 明日から秋の新潟...
明日から2泊3日で新潟に行ってきます。
 
“犬仲間”の皆さんと3家族で新潟県出雲崎の古民家の宿「國安(くにやす)」を訪ねる恒例の小旅行です。
秋の「國安」の目当ては“きのこ”。美味しい“きのこ料理”が楽しみです。
 
161028niigata_kuniyasu
旅行・お出かけ | 投稿 18:57 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 曼殊沙華を見物
昨日、さくバーバと車で曼殊沙華(ヒガンバナ)を見に行ってきました。
 
160925kinchakuda
 
◇ 「巾着田」の曼殊沙華
わが家を早めに出て、埼玉県日高市の「巾着田(きんちゃくだ)」の曼珠沙華を見物しました。
500万本とも云われる真っ赤なじゅうたんを敷き詰めた大群生の曼珠沙華が咲き誇る光景に圧倒されました。
 
160925kinchakuda2
 
160925kinchakuda3
 
◇ 「寺坂棚田」の曼殊沙華
「巾着田」の後、埼玉県秩父市横瀬町に移動し「寺坂棚田」の曼珠沙華も見物しました。
美しい棚田の景観にマッチして咲く曼殊沙華を楽しみました。
 
160925rerasaka_tanada
 
---------------------
 
この曼珠沙華の見物は当初22日の秋分の日に予定していましたが、雨のため延期、昨日になりした。結果、好天下で綺麗に咲く曼殊沙華を見ることができ延期は正解でした。
帰りは「寺坂棚田」の近くの「武甲温泉」に入って帰ってきました。
“いい湯”でした!
旅行・お出かけ | 投稿 07:38 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 駒ヶ岳・千畳敷カール、上高地、乗鞍岳・畳平
さくバーバと孫のR子と8月22日~23日の1泊で、新宿発のバスツアー「下呂温泉と雲上のお花畑~駒ヶ岳・千畳敷カール、乗鞍岳・畳平~、上高地散策」に参加しました。
台風9号の襲来を背に出発しましたが、現地は心配した台風の影響もなく好天に恵まれました。夏休み中の中1のR子も同行してくれ、一度は訪れてみたいと思っていた日本アルプスの「駒ヶ岳・千畳敷カール、乗鞍岳・畳平」と、若いころ訪れた思い出の「上高地」の散策を楽しんできました。
 
“自力登山”とは異なり、バスやロープウェイが連れて行ってくれる、さくジーにとってはたいへん楽な“山行きツアー”でした。
 
◇ 駒ヶ岳・千畳敷カール ・・・8月22日
乗り合いバスに乗り換え、駒ヶ岳ロープウェイで一挙に2,612mの千畳敷駅に到着しました。
 
160822komagatake
 
駒ヶ岳の山々を眺めながらお花畑を散策しました。夏の終わりで花は少なめでしたが、可憐な花々を観賞しました。
 
160822senjoujiki
 
160822senjoujiki2
 
160822senjoujiki3
 
◇ 上高地 ・・・8月23日
さくジーにとっては4回目となる懐かしい上高地を訪ねました。
 
河童橋と穂高連峰
 
(河童橋と穂高連峰/五千尺ホテルPhoto Download)
 
清らかな梓川に架かる河童橋から望む山々の雄姿を楽しみながら、河童橋~ウェストン碑の梓川右岸一帯を~滞在時間が90分と短く、急ぎ足にはなりましたが~散策しました。
 
160823kamikouti 160823weston
(左:散策中、右:ウェストン碑)
 
160823kamikouti2
 
(孫のR子と河童橋で)
 
大昔、子供たち(長男・長女)と来た上高地キャンプを思い出しました。あれから36年が経ち、今度は娘の子供と訪れることができました。
元気でまた来れたことに幸せを感じました!
 
1980-S55kamikoutii
 
(1980年/昭和55年夏)
 
◇ 乗鞍岳・畳平 ・・・8月23日
ツアーバスが雄大なスケールの乗鞍岳の畳平(2,702m)まであっという間に連れて行ってくれました。
バスターミナル近くの高山植物のお花畑を一周できる木道を散策しました。
 
160823tatamidaira
 
160823tatamidaira_ohanabatake2
 
****************
 
台風9号がツアー日程と同じ22日から23日にかけて、関東と東北、北海道を通過し、各地に被害をもたらしましたが、わが家への被害は特にありませんでした。ご心配をおかけしました。
旅行・お出かけ | 投稿 12:35 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 箱根で初節句のお祝い会
7日~8日は箱根に1泊旅行。さくバーバの姪A子ちゃん夫妻の次男くんの初節句をみんなで祝いました。
 
160507hatuzekku
 
160507hatuzekku2
 
160507hatuzekku3
 
 
お祝い会の企画はA子ちゃんのご両親(さくバーバの弟夫妻)。
A子ちゃん家族(くん含め4人)とご両親(山口から上京)、さくバーバの甥君、さくジーの長女家族(5人)、そして私たちの総勢14名が参加する“大お祝い会”でした。
 
お祝いの会場と宿は、弟殿の会社の箱根・仙石原の保養所。富士山も綺麗に見えるなど天候にも恵まれ、ハッピーな箱根旅行でした。
 
いつまでも思い出となる楽しい会となりました。お世話になりました。
 
160508hakone_sengokuryou
 
160508hakone_sengokuryou2
 
160508fujisan
旅行・お出かけ | 投稿 09:15 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 春の新潟「國安」
4月21日から23日までの2泊3日で、“犬仲間”のみなさん3家族といっしょに(ふるさと熊本の地震を気にしながら...)春の新潟「國安」に行ってきました。
 
 160422niigata_kuniyasu
(「國安」周りの田んぼは代掻きが終わり、もうすぐ田植え。カエルが元気にないていました。〔カエルの合唱→クリック〕)
 
春の「國安」の楽しみは“山菜”です。
今回も山菜の天ぷらなどの春の料理をいただきました。その一部を紹介します。
 
160421sansai_tenpura
 
(ふきのとう)
 
160421sansai_tenpura2
 
(こしあぶら、こごみ など)
 
160422choushoku
 
(朝食も山菜がいっぱい!)
 
160421osasimi
 
(そして、いつもの新鮮なお刺身も・・・)
 
今回もみんなで近くの山里に出かけ、山菜採りを楽しみました。
 
160422sansai_tori2
 
(山菜採り)
 
160422sansai
 
(成果物)
 
タケノコ掘りも楽しみました。
160422takenoko_hori
 
(「國安」の敷地内に顔を出したタケノコ)
 
160422kuniyasu亡くなった愛犬「さくら」がきっかけで訪ねることになった“犬も泊まれる古民家の宿「國安」”も、10年を超えるリピーターになりました。
300km離れた新潟「國安」までいつまで車で往復できるか気になる歳になりましたが、気さくな皆さんとの楽しい「國安」への旅が続けられるよう、元気にしていなくては・・・、と思いながら帰路につきました。
 
 
 
 
 
 
 
旅行・お出かけ | 投稿 12:32 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 明日から春の新潟...
明日から新潟に出かけます。
 
160420kuniyasu2
 
“犬仲間”の皆さん3家族と、恒例の春の新潟「國安~古民家の宿 ~」を訪ねる2泊3日の小旅行です。
 
山里での山菜採り、美味しい料理が(そしてお酒も・・・)楽しみです。
 
160420kuniyasu2
旅行・お出かけ | 投稿 16:17 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 行ってきました~鹿児島、そして宮崎、大分~
3月5日(土)から昨日(火)までの3泊4日で、鹿児島、そして宮崎、大分に行ってきました。
 
160305S_houji3月5日はさくバーバの甥子SJ君の三回忌法要(鹿児島市郡元 西本願寺鹿児島別院鴨池出張所、13時から)に出席しました。
 
法要後、市内の食事どころで親族や関係者が集まり、会食がありました。
鹿児島産の産直天然活魚など、とれたての新鮮な磯料理の数々をいただきながら、働き盛りの40代の若さで急逝したSJ君を偲びました。
 
160305S_houji2
 
160305S_houji4
 
翌日の6日から8日は、さくバーバの実家のご夫婦、姉上、弟夫婦、姪子と私たち2人の計8人で宮崎、大分を旅行しました。
 
160306kirishima_shuzou2鹿児島市を発った6日は、鹿児島県末吉町の道の駅で昼食を済ませた後、さくジーも“日頃お世話になっている”本格焼酎 「黒霧島」などを製造している霧島酒造を訪ね、工場~本格焼酎ができるまで~を見学しました。
 
 
 
160306kirishima_shuzou
 
翌7日はまず、宮崎市の「フローランテ宮崎」を訪ねました。さすが温暖な南国宮崎、早くも咲いたたくさんの花々を鑑賞しました。
 
160307florante_miyazaki
 
160307florante_miyazaki2
 
続いて、有機農業や工芸などで南九州観光のスポットとなっている宮崎県の中西部に位置する綾町を訪ねました。
町内の観光施設を見学した後、綾城を見学しました。
 
160307aya_jou2
 
160307aya_jou
 
7日の宿は、さくバーバの弟殿が手配してくれた港湾関係者の福利厚生施設「別府保養センター」に泊めていただきました。
湯のまち別府の素晴らしい温泉と美味しい食を堪能しました。
 
160308beppu
 
最終日の8日は、さくジーの故郷にも近い、大分県日田市の豆田町を訪ねました。歴史を感じさせる天領日田の町並みをみんなで歩きました。
160308hita_mameta
 
(豆田町の町並み)
 
160308hita_mameta2
 
(母・娘・孫三代のひな人形を展示していた民家)
 
この4日間は春本番を思わせる陽気の中で旅を続けることができました。
美味しいものを食べ続けてたことによる肥満度上昇はありましたが、お陰様で思い出に残るいい旅となりました。
皆様、お世話になりました。
旅行・お出かけ | 投稿 11:24 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 明日から九州
160304kagoshima_saigousan明日から3泊4日で九州を旅行します。
 
明3/5(土)、さくバーバの甥子の三回忌法要に出席します。
 
翌3/6(日)から3/8(火)にかけて、関係の皆さんと宮崎、大分を旅行します。
 
 
 
 
(鹿児島市城山町の
西郷隆盛銅像 → )
 
旅行・お出かけ | 投稿 18:06 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 蟹料理を思う存分・・・
21日(月)から22日(火)の1泊で、丹後半島・間人(たいざ)の鴻ノ温泉の「和(なごみ)の宿 よし鶴」(京都府京丹後市丹波町間人砂方)に、高校時代の同窓生たちと「蟹ツアー」に行ってきました。
 
美味しい蟹料理を思う存分堪能しました。
 
151221kani_tour
 
151221kani_tour2
 
151221kani_tour2-2
 
151221kani_tour3
 
151221kani_tour4
 
151221kani_tour5
 
このツアーは、関西地方に在住する高校時代の同窓生たちが毎年開催している恒例のクラス会「蟹ツアー」で、今回の参加は私を含めて6人でした。夕食後も部屋に戻り遅くまで、“若者に戻って侃々諤々”の時を過ごしました。
 
初めての訪問となった丹後半島、初めて食べた“本格的な”蟹料理・・・ 楽しい旅となりました。皆さん、お世話になりました!
 
151222kani_tour
 
(間人(たいざ)の鴻ノ温泉 「和の宿 よし鶴」)
旅行・お出かけ | 投稿 07:56 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 蟹ツアー
151220kani_tour明日・明後日、丹後半島の間人(たいざ)へ「蟹ツアー」に行ってきます。
 
関西地方に在住する高校時代の同窓生たちが毎年開催している恒例のクラス会「蟹ツアー」に参加させてもらうことにしました。
 
 
実は、この「蟹ツアー」には一昨年3月にも参加を予定しましたが、悪性リンパ腫を発症したため直前に“ドタキャン”、迷惑をかけたいきさつがあります。今回は“リベンジ”のツアーです。
さくジーにとっては初めて訪ねる丹後半島、そして旧友たちと食べる“本格的な”カニ料理。楽しみです!
 
151220kani_tour2
 
訪問先の地名「間人」は「たいざ」と読み、数ある難読地名の中でも著名なものの一つ、だそうです。
旅行・お出かけ | 投稿 12:45 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 故郷に帰りました...
11月25日(水)から27日(金)までの旅程で九州/故郷に帰りました。
 
<11月26日>
母の「三回忌」の法要をさくジーの故郷 “小国”(熊本県小国町)で行いました。
 
福岡と和歌山の兄弟夫婦もいっしょに、父方と母方の実家にも出席いただき、小国町の善正寺で執り行いました。
 
 
(善正寺本堂前で→)
 
 
<11月25日~26日>
法要前日の25日は福岡空港に到着後、弟の墓参りを済ませ、大分県竹田市の「岡城址」を訪ねました。
 
151125okajousi
 
151125okajousi_2
 
151125okajousi_3
 
故郷“小国”に近い滝廉太郎で名高い岡城址ですが、訪ねたの今回が初めて。いつかは訪ねたいと思い続けていました。
古い石垣に紅葉が映える風情ある晩秋の岡城跡を(「荒城の月」を小さくハミングしながら)散策しました。「来てよかった」とじみじみ思いました。
 
この日(25日)は、さくジーが子供の頃眺めて育った“小国富士”とも云われる涌蓋山(わいたさん)の麓の「はげの湯温泉 わいた山荘」に泊りました。
 
151126waitasansou
 
(わいた山荘客室から)
~あいにくの天候で涌蓋山の頂上を見ることはできませんでした~
 
涌蓋山を一望する露天風呂、ブルー色のにごり湯「美人の湯」など源泉かけ流し温泉、食材をたっぷり使った和洋織り交ぜたこだわり手作り料理などなど、思い出に残る温泉宿となりました。
 
151126waitasansou2 151126waitasansou3
(左:わいた山荘、右:露天風呂のひとつ“天空の湯”)
 
<26日~27日>
法事を終えた後、福岡市に移動、義妹がJR博多シティ(博多駅前)の冬の風物詩「イルミネーション」を案内してくれました。
 
151127hakataekimae
 
翌27日は、福岡市の柳橋連合市場で“明太子”などお土産を買って帰路につきました。
 
151127yanagibasiitiba
旅行・お出かけ | 投稿 11:43 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 故郷“小国”に帰ります
11月26日に亡母の「3回忌」の法要をさくジーの故郷“小国”(熊本県小国町)のお寺で営むことにしました。
 
明25日から27日までの旅程で、故郷“小国”に帰ります。
 
151124waitasan
 
涌蓋山(はげの湯から)
 
“小国”での宿泊は、“小国富士”とも云われる涌蓋山(わいたさん)の麓の「はげの湯温泉」の旅館にしました。
旅行・お出かけ | 投稿 19:23 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 「猫柳」と「雪柳」
「猫柳」と「雪柳」に会いに行ってきました。
 
 
(左:猫柳、右:雪柳)
 
151122sinagawamansion連休中日のきょう、品川区のアーくん(長男)夫婦宅を、さくバーバと孫のR子と、さくバーバの手作り料理などをたくさん持参して訪ねました。久しぶりの訪問でした。
 
猫柳」、「雪柳とも、珍しい来訪者を警戒して緊張し、なかなかなついてもらえませんでしたが、久々の可愛い猫ちゃんたちとのご対面でした。
 
 
 
旅行・お出かけ | 投稿 19:12 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 秋の新潟 ...
11月5日(木)から昨日8日(日)までの3泊4日で、“犬仲間”のご家族の皆さんと新潟の秋を楽しんできました。
今回の旅は、秋山郷の「かたくりの宿」に1泊した後、いつもの新潟県出雲崎町の古民家の宿「國安」に2泊しました。
 
◇ 秋山郷結東温泉「かたくりの宿」
“日本の秘境100選” に選ばれた秋山郷(苗場山と鳥甲山に挟まれた新潟・長野をまたがる山間地)は、山々が紅葉に染まっていました。
天候にも恵まれ、素晴らしい景観を堪能することができました。
 
151105akiyamago
 
151105akiyamago2
 
151105akiyamago3
 
(上:見玉公園、中:前倉橋、下:見倉の吊り橋)
 
秋山郷での宿泊は、かっての小学校の校舎を再利用して生まれ変わった「結東温泉かたくりの宿」。校長室があった場所にできた温泉に入り、教室を改築した和室に泊りました。
大昔の小学校が思い出され、なんだか懐かしい感じになりました。
 
151106akiyamago4
 
151106akiyamago5
 
(秋山郷 結東温泉 かたくりの宿)
 
151105akiyamago6
 
151105akiyamago7
 
(かたくりの宿「夕食」)
 
◇ 古民家の宿「國安」
恒例の秋の「國安(くにやす)」訪問です。
 
151109kuniyasu
 
(古民家の宿「國安」)
 
今回もまた「國安」の美味しい料理とお酒を“たんまり”いただきました。満足!満足!でした。
 
151106osaimi
 
151107osasimi
 
(新鮮なお刺身/上:初日、下:翌日)
 
151108niigatamai
 
(本場コシヒカリのごはん)
 
中日の7日は「むかご」採りを楽しみました。「國安」裏の渋柿も収穫させてもらいました。
 
151107mukagotori
 
151107mukago
(上:むかご採り、下:収穫したむかご)
 
151107sibugaki
 
(収穫した渋柿)
 
------------------------
 
帰着して車の走行距離計を見たら往復で約750km、これまでの新潟往復より150km程長く走りました。
楽しみかつ無事元気に往復できたのは良かったのですが、体重を増やしてしまいました。きょうから“粗食”です!
旅行・お出かけ | 投稿 14:27 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 明日から新潟 ...
明日から、“犬仲間”のご家族と3泊4日で新潟に出かけます。
 
恒例の“秋の新潟「國安」訪問”です。山里の秋、美味しい食事(とお酒)を楽しみます。
 
151104kuniyasu
 
(国の登録有形文化財 古民家の宿「國安」=HPから)
 
今回の旅では、“特別企画”として、“日本の秘境100選” にも選ばれた秋山郷(新潟・長野県境)にも1泊します。
 
151104akiyamago
 
(秋山郷=信州の旅.com から)
 
151104akiyamago2
 
(宿泊する秋山郷結東温泉「かたくりの宿」
廃校となった小学校を改築した宿=HPから)
旅行・お出かけ | 投稿 11:51 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 「つるつる温泉」に行ってきました
日の出町・つるつる温泉日曜日のきのう、娘夫婦の運転する車で孫たちといっしょに、東京都西多摩郡日の出町の 「生涯青春の湯 つるつる温泉」 に行ってきました。
“すべすべのアルカリ泉質”の天然温泉を孫たちと楽しんできました。
 
また、「つるつる温泉」往復の途中、JAの販売所や道の駅に立ち寄り、野菜や花の苗などを買いました。
 
 
 
〔つるつる温泉/HPから〕
奥多摩の玄関口、緑豊かな日の出町。つるつる温泉は町の中央を流れる清流平井川の上流三ツ沢にたたずむ天然温泉です。深山の緑と山里の風情が心を癒し、お肌をすべすべにしてくれるアルカリ性の泉質は「美肌の湯」としても評判です。
都会の喧噪を離れじっくりと静養する一日をつるつる温泉でお過ごしください。
 
 
 
そして、昨夕からきょう午前にかけて、買って帰った野菜や花の苗の植え付けやジャム作りをしました。
 
◇ のらぼう菜の植え付け
日の出町のJAに、西多摩地方で多く栽培されているアブラナ科の野菜「のらぼう菜」の苗が売っていたので、育ててみることにしました。
春先に成長してきた花茎を折り取りながら収穫する、ビタミンや食物繊維を多く含む美味しい菜、とのこと。さて、どうなりますか・・・
 
151012norabouna
 
(のらぼう菜の苗)
 
151012norabouna2
 
(植え付け後)
 
◇ パンジーの植え付け
元気な「パンジー」苗が道の駅「八王子滝山」に売っていたので、花期を終えた「日々草」の代わりに植え付けました。来春まで長く咲き続けてもらいます。
 
151012nitinitisou
 
(花期を終えた日々草)
 
151012pansy
 
(パンジー/植え付け後)
 
◇ ルバーブジャム作り
さくバーバはJA販売所で買ったルバーブで「ルバーブジャム」を作りました。
きれいな赤いジャム、美味しいジャムが出来上がりました。
 
151012rhubarbjam
旅行・お出かけ | 投稿 12:46 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 日帰りバスツアー
昨日、日帰りバスツアー「大人の遠足/韮山反射炉と駿河湾ミニクルーズ」に行ってきました。
 
150924bustour
 
わが家近くの狛江市8時20分発の日帰りバスツアーにさくバーバと参加しました。先に世界遺産として登録が決定された「韮山反射炉」(静岡県伊豆の国市)、「駿河湾ミニクルーズ」(同沼津市)などを巡ってきました。
 
東名高速を走って最初に訪ねたところは御殿場市の「駒門風穴」。
およそ1万年前の富士山の噴火でできたという、富士山周辺では最大とされる溶岩洞窟内を歩き、奇観を見物しました。
 
150924komakadokazaana
 
お昼は、このバスツアーのお楽しみとして組み込まれた「浜焼き食べの放題」(竜宮海鮮市場/沼津市)でした。
 
150924hamayaki
 
150924hamayaki2
 
(いささか食べ過ぎになりました!)
 
腹ごしらえした後は、沼津市三津(みと)港へ移動し、約25分の駿河湾ミニクルーズを体験しました。
駿河湾からの「富士山」は雲に隠れて見えず残念!でした。
 
150924cruise
 
続いて、今回のツアーのメインイベント、「韮山反射炉」を見学しました。
「韮山反射炉」は先日、九州・山口の遺産群とともに世界遺産「明治日本の産業革命遺産」への登録が決定されました。
ボランティアガイドの方々も常駐して、反射炉建設の時代背景や経緯、構造等について詳しい説明をしてくれました。
 
150924nirayamahansharo
 
(反射炉全景/前下部は炉体部、後方は煙突)
 
150924nirayamahansharo2
 
(反射炉部)
 
最後は、函南町(かんなみちょう)の観光牧場「酪農王国オラッチェ」に立ち寄り、みんなでバター作りを体験しました。
 
150924oratche
 
(はめ込み写真は出来上がったバター)
 
いろいろと盛りだくさんの日帰りバスツアーでした。
 
この種のバスツアーは初めての経験でしたが、“車を運転しないので地ビールが飲めるなど、総じて楽しいバスツアー”でした。
旅行・お出かけ | 投稿 13:27 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 秋の秩父路
秋の秩父路に行ってきました。
 
150920titibutanada
 
(秩父のシンボル武甲山/横瀬町寺坂棚田から)
 
昨日の連休2日目、日帰りで秩父方面にさくバーバと行ってきました。
高速道路の大渋滞が予想されていたので、一般道でのんびり向かうことにしましたが、“下”も結構混みました。お昼にはなんとか“里山の畦に彼岸花が咲く”秩父郡横瀬町の「寺坂棚田彼岸花まつり」の会場に着きました。
 
150920titibutanada2
 
この「寺坂棚田」は、この地方最大級の棚田だそうで、黄金の稲穂と畦に咲く100万球(案内書による)の彼岸花は見事でした。
なんとなく懐かしい感じのする初秋のひとときを過ごしました。
 
150920titibutanada4
 
150920titibutanada3
 
おまつりのイベント会場で「古代米でついた餅」を食べました。
 
150920kodaimaimoti
 
------------------------
 
棚田を見た後、JA秩父の農産物直売所で野菜などを買うなどし、暫しドライブ、そして秩父市大滝の道の駅「大滝温泉」に立ち寄りました。
 
150920ootakionsen
 
荒川の清流を眺めながらお湯を楽しみ、リフレッシュしました。
 
150920ootakionsen2
 
(大滝温泉裏の「荒川」)
 
復路は、雁坂トンネルを抜け山梨県勝沼ICから中央道経由で帰ってきました。予想されたこととは云え大渋滞にあい、自宅帰着は21時半頃となってしまいました。
旅行・お出かけ | 投稿 09:36 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 鹿児島~HG技術OBの会
7/14(火)から7/17(金)までの4日間、鹿児島に行ってきました。
 
150715kagoshima
 
------------------------
 
昭和40年代に在籍していた九州在住と関東在住の元職場のOBが合同で集まる「HG技術OBの会」が7/14(火)、鹿児島市の郷土料理「熊襲亭」で開催されました。
多くの方々と40数年ぶりの再会でした。お世話になった先輩やいっしょに仕事や遊びに青春時代を謳歌した同僚と、懐かしい“あの頃にプレイバック”して語り合う楽しい会となりました。
さくジーはこの会の関東側事務局を担当しました。皆さんの支えで成功裏に会を終えることができました。ありがとうございました。!
 
150714hgobkai
 
-------------------------
 
翌7/15(水)はOB会参加者のうち7名が、鹿児島県日置市の吹上浜の近くの本OB会メンバー氏(東京から帰省中)の邸宅に移動し、OB会の続き「吹上浜などで遊ぶ会」に参加しました。
同日午後は、快晴の吹上浜で、氏の指導を受けながらキス釣りをしました。さくジーには初体験の楽しいキス釣りでした。
 
150715fukiagehama
 
150715kisuturi 150715kisuturi2
 
夕方から、氏邸の庭でコンクリートブロックで作った釜を囲んでバーベキューを楽しみました。お肉や野菜のほか、地元で採取した筍(大名竹、緑竹)や釣ったばかりのキスなどなど、ご馳走を“お腹いっぱい”いただきました。話が弾み夜の更けるのを忘れるほどでした。
バーベキュー後も室内に移り、美味しい芋焼酎をいただきながら、延々と話が続き、寝たのは午前2時。全員、いい歳をしてすっかり“あの頃の若者”になっていました。
 
150715barbecue
 
------------------------
 
7/14(火)の鹿児島空港到着後、さくバーバと久しぶりに霧島神宮に参拝しました。孫たちにお守りを買いました。
7/16(金)はさくバーバの実家の皆さんに、鹿児島市近郊の温泉(ゆるり乃湯/鹿児島市郡山町)などに連れて行っていただきました。たいへんお世話になりました。
 
150714kirisimajinguu 150716yururinoyu
旅行・お出かけ | 投稿 12:51 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT