2013年02月 | ARCHIVE-SELECT | 2013年04月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

◇ 入院します
きょうから入院します。
 
さくジーの発病にあたり、たくさんの励ましをいただき、ありがとうございました。いただいた励ましの言葉「前向きに、心は元気に」を忘れず、治療に頑張ります。
 
ブログ「さくジー」はしばらくの間休止します。
健康・悪性リンパ腫 | 投稿 06:29 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ ルッコラの花
ルッコラの花が咲きました。
 
130310rukkora
 
育ちが遅れていたプランター植えのルッコラも、このところの陽気で元気になってきました。ルッコラの育て方に「葉を収穫する場合は花芽が出てきたら花茎ごと摘み取る」とありましたが、1本だけは摘み取らずにおきました。その“1本”が花を咲かせました。
初めて見るかわいい花でした。
| 投稿 11:15 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 入院の指示
昨日(3/9)、慈恵医大第三病院「腫瘍・血液内科」の担当の先生の治療を受けました。さくバーバも同行しました。
全身のリンパ節の腫れが進行し、腫膨箇所の痛みと38度を超える発熱の時間帯が次第に増加しつつあるさくジーの状況に、担当の先生から「検査結果は出揃っていないが、入院してできるだけ早く、先回りして治療に入ろう」と、入院の指示がありました。
週明けには入院日が決まります。
 
130310jikeinaika0302
健康・悪性リンパ腫 | 投稿 11:15 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ ウメが咲きました!
庭のウメが咲きました!
 
130308bungoume
 
3年前に植えた「ブンゴウメ」が今年はたくさん花を付けました。
花数が少なかった昨年は最終的に梅(“実”)として収穫することはできませんでした。今年はなんとか結実まで至ってほしいのですが・・・
| 投稿 16:49 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ リンパ節摘出手術
昨日(3/7)、さくジーは「リンパ節を摘出する手術」を受けました。
 
130308shujutusitu0307
 
手術は午後14時30分に開始され、2人の医師が、左耳下のリンパ節2ヶ所から病理診断・検査用の検体を摘出しました。
診断を確定し、今後の治療方針を決める重要な手術のためか、慎重に進められ、手術時間は約2時間でした。局所麻酔の耳元の手術でしたので、手術の状況はよく分かりました。
検査結果が分かるのは約1週間後とのこと。
健康・悪性リンパ腫 | 投稿 16:49 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ スカイツリーからの電波
東京スカイツリーからの地上デジタルテレビ放送の電波は問題なく受信できました。
 
(わが家のテレビの受信端子における強度の比較)
<確認テストの日時:2013.3.5 18:35 ~ 18:40>
130306skytree2
 
NHKと在京民放5社は、この5月に地デジテレビ電波を東京タワーから東京スカイツリーからの発射に切り替える予定で、「スカイツリー受信確認テスト」の放送を行っています。わが家も昨日夕方、チェックしてみました。
スカイツリーからの電波も東京タワーの電波とほぼ同じ受信強度(テレビに内臓されている相対受信強度計)で、問題ないことを確認しました。
 
わが家は、先行してスカイツリーへの電波発射に切り替えたTOKYO MX(MXテレビ)の場合は受信不良が生じたため、改善対策をお願いしましたが、NHKと在京民放5社のスカイツリーからの受信電波は安定していることを確認しました。
 
130306skytree
日々の出来事 | 投稿 20:03 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 明日、リンパ節生検術
さくジーは、あす午後、「リンパ節生検術」という手術を受けます。首周りの腫脹したリンパ節から病理診断用の細胞・組織を採取する手術です。手術は日帰り。この生検の結果をもって、“疑い”の診断を確定するとともに、今後の診療計画が立てられます。
 
その後もリンパの腫れが引かず、痛みと熱が出たり引いたりする状態が続いています。
 
130302byoujou_setumeisho
 
(2013.3.2 病状説明書 から)
健康・悪性リンパ腫 | 投稿 20:03 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 側花蕾
ブロッコリーの側花蕾(そくからい)を収穫しました。
 
130303broccoli
 
既に“つぼみ(頂花蕾/ちょうからい)”の収穫を終えたわが家のブロッコリーですが、葉っぱの付け根から伸びる側花蕾(そくからい)も元気に育ってきたので、今朝、2株分(全4株の1/2)を収穫しました。
庭・菜園 | 投稿 15:30 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 悪性リンパ腫の疑い
さくジーの「リンパの腫れ」のその後ですが、先に実施した慈恵医大第三耳鼻咽喉科での精密検査の結果が、予定した3月4日を待たず、きのう(3月2日)に担当医からありました。
そして、「悪性リンパ腫(血液のガン)の疑い」と告げられました。診断を確定するため、今週、首周りのリンパ節から病理診断用の細胞・組織を採取する手術(日帰り手術)が予定されました。
この日はあわせて、「悪性リンパ腫」が確定された時に備えて、同大病院の腫瘍・血液内科での診療も始まりました。
 
“成人の風疹”などと、のんきに考えていた今回の「リンパの腫れ」を「悪性リンパ腫の疑い」と云われ、未だ「疑い」とはいえ、たいへんショックでした。なぜ、このような病気が“取り付いてしまった”のかは不明ですが、そして残念でなりませんが、向き合っていくしかありません。
 
130303hospital0302
健康・悪性リンパ腫 | 投稿 15:30 | コメント:4 | TOP↑スマホ表示へ

| PAGE-SELECT |