7/14(火)から7/17(金)までの4日間、鹿児島に行ってきました。
------------------------
昭和40年代に在籍していた九州在住と関東在住の元職場のOBが合同で集まる「HG技術OBの会」が7/14(火)、鹿児島市の郷土料理「熊襲亭」で開催されました。
多くの方々と40数年ぶりの再会でした。お世話になった先輩やいっしょに仕事や遊びに青春時代を謳歌した同僚と、懐かしい“あの頃にプレイバック”して語り合う楽しい会となりました。
さくジーはこの会の関東側事務局を担当しました。皆さんの支えで成功裏に会を終えることができました。ありがとうございました。!
-------------------------
翌7/15(水)はOB会参加者のうち7名が、鹿児島県日置市の吹上浜の近くの本OB会メンバーM氏(東京から帰省中)の邸宅に移動し、OB会の続き「吹上浜などで遊ぶ会」に参加しました。
同日午後は、快晴の吹上浜で、M氏の指導を受けながらキス釣りをしました。さくジーには初体験の楽しいキス釣りでした。
夕方から、M氏邸の庭でコンクリートブロックで作った釜を囲んでバーベキューを楽しみました。お肉や野菜のほか、地元で採取した筍(大名竹、緑竹)や釣ったばかりのキスなどなど、ご馳走を“お腹いっぱい”いただきました。話が弾み夜の更けるのを忘れるほどでした。
バーベキュー後も室内に移り、美味しい芋焼酎をいただきながら、延々と話が続き、寝たのは午前2時。全員、いい歳をしてすっかり“あの頃の若者”になっていました。
------------------------
7/14(火)の鹿児島空港到着後、さくバーバと久しぶりに霧島神宮に参拝しました。孫たちにお守りを買いました。
7/16(金)はさくバーバの実家の皆さんに、鹿児島市近郊の温泉(ゆるり乃湯/鹿児島市郡山町)などに連れて行っていただきました。たいへんお世話になりました。