キュウリとシシトウ、そしてケールを収穫しました。
(収穫したキュウリ2本と初収穫のシシトウ)
(外葉かきとり収穫したケール)
◇ キュウリ
“
うどん粉病”で先行きが危ぶまれたキュウリが元気を取り戻し、なり始めました。
実は、ネットで砂糖水でうどんこ病を撃退したという対処法が紹介されていたので試してみました。「水500ml+砂糖大匙2+台所用洗剤2滴。これを霧吹きでうどんこ病に感染した葉に吹きかける(うどんこ病のカビを砂糖水に浸し、カビの細胞を破壊する)」というもの。
少し残っていたうどん粉病も消え、その後も発生していないことから、この“砂糖水撃退法”が効いたようです。
◇ シシトウ
シシトウが実を付け始めました。
例年のように秋口まで永く採れ続け、日々の食材となってくれますように・・・
◇ ケール
5月8日にプランターに種をまいたケールが丈を伸ばしてきたので、外葉かきとり収穫をしました。毎朝のスムージーの材料になっています。