12月11日から15日の旅程で、「沖縄→船で奄美諸島→鹿児島」の旅に、さくバーバの鹿児島の実家のご夫婦と姉上、山口の弟ご夫婦、そして私たち2人の計7人で参加、昨日帰ってきました。
楽しい旅になりました。
【12月11日】
沖縄に到着。日本列島に寒波襲来した時の訪問でしたが、でもそこは沖縄、暖かい!
(那覇空港)
ゆいレール(モノレール)で国際通り近くのホテルへ。
(ゆいレール)
(宿泊ホテル「JR九州 ホテルブラッサム那覇」)
夕食は那覇国際通りの「居酒屋すん」、沖縄料理・石垣牛・あぐー・海鮮物、そして泡盛が美味しかった!
(食事処「居酒屋すん」)
【12月12日】
みんなで沖縄本島北部をレンタカーで遊覧しました。
(今帰仁村・古宇利島/画像:Okinawa Labo)
(古宇利大橋)
(本部町・瀬底ビーチ)
お土産に名物「Jimmy’s の BANANA CAKE」を買いました。
(イオンモール沖縄ライカム「Jimmy’s」)
ランチは地元の名物「きしもと食堂の特製沖縄そば」を食べました。
(きしも食堂の“特製沖縄そばとジューシー”)
12日のホテルは本部町の「ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ」。シーサイドの解放感溢れるホテルでした。
伊江島を望む景観が素晴らしかった!です。
(ホテル オリオン モトブ リゾート&スパ/HP画像から)
(ホテルエントランス)
(部屋からのビュー)
【12月13日~14日】
13日~14日は、さくバーバの姪っ子のご主人が“船長”の「クイーンコーラルプラス」にみんなで乗って「沖縄→奄美諸島→鹿児島」を船で旅をする今回の旅のハイライト。
沖縄本島北部の本部港を13日午前9時に出航、船旅が始まりました。
(本部港に入港する「クイーンコーラル プラス」)
(乗船中)
素晴らしいオーシャンビュー!でした。
(船からの眺望/ 前方は伊江島)
さくジーが若かりし頃仕事で度々訪れた島々も“しっかり”眺めました。
(沖永良部島)
(徳之島)
鹿児島新港が近づいた翌14日朝、錦江(鹿児島)湾に入り、開聞岳や桜島などの山々を眺めました。
(錦江湾/開聞岳)
(錦江湾/桜島)
朝9時30、分鹿児島新港に入稿、到着!
(鹿児島新港に入港した「クイーンコーラルプラス」)
そして、この日の夜は、鹿児島産の天然活魚を産地漁港から直送された、とれたてで新鮮なの美味しい魚料理の食事処「魚将 さかなちゃん」に親戚一同が集まり、“大宴会”がありました。
(「魚将 さかなちゃん」)
【12月15日】
鹿児島空港に向かう途中、霧島市隼人町のラーメン専門店「とくだ」で鹿児島ラーメンを食べました。今回の旅での肥満増を気にしながら食べましたが、美味しかった!
そして、15時5分発の東京行の飛行機で帰りました。
鹿児島、山口の皆さん、お世話になりました。乗船にお気遣い頂いた船長さん、ありがとうございました。