4月23日~24日の1泊2日で、高校時代の同窓生たちと「富士山を観るツアー」に行ってきました。
このツアーは、さくジーが企画し幹事となり、“富士山をしっかり観れる”よう設定したコースで箱根を周るツアーで、九州から2名、関西から6名、関東からさくジーと合わせ2名の計10名の同窓生の皆さんに参加していただきました。
ところが、ツアー両日とも曇天で湿度も高く、“富士山が全く見えないツアー”になってしまいました。
それでも、久しぶりに再会した同窓生の皆さんとの楽しい思い出に残る箱根旅になりました。
4月23日
・箱根登山線 小田原駅「改札口」に集合
(箱根登山鉄道で)小田原→箱根湯本/乗換→強羅
(箱根登山ケーブルカーで) 強羅→早雲山
(箱根ロープウェイで)早雲山→大涌谷
・大涌谷 ・・・みんなで“寿命が延びる「黒たまご」”を食べました!
(箱根ロープウェイで)→姥子→ホテル
・ホテルグリーンプラザ箱根
・・・温泉、美味しい食事、二次会を大いに楽しみました!
4月24日
・ホテルグリーンプラザ箱根
(箱根登山ケーブルカーで)姥子→桃源台
(箱根海賊船で)桃源台→箱根町
・箱根関所跡を見学、
・杉並木旧街道
(歩いて)元箱根
(箱根登山バスで)元箱根→小田原
・小田原城を見学
・小田原駅で解散
【旅の写真から】
(箱根・大涌谷・・・背景に晴れた日の富士山を合成)
~“1個食べると7年寿命が延びる”と云われる名物「黒たまご」をみんなで食べました! 残念ながら富士山は見えませんでした。~
(箱根ロープウェイ)
~富士山の眺望を期待したロープウェイでしたが、
霧で全く何も見えない“真っ白”状態でした!~
(ホテルの温泉)
~富士山は見えませんでしたが、良いお風呂でした!~
(ホテルの前で)
(元箱根旧街道杉並木)
~弱った“高齢者の足”にむち打ちながら歩きました!~