2020年07月 | ARCHIVE-SELECT | 2020年09月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

◇ 朝採りシシトウ
シシトウを朝採りしました。
 
連日の晴天・猛暑にシシトウも喘いでいます。暑さや水不足で花付きが少なくなり、果実も成長が鈍化してきました。
本日の朝採りシシトウは、この晴天・猛暑続きによる生育ストレスが原因の小振りなシシトウ、形が歪(いびつ)なシシトウとなりました。
 
200826sisitou
 
(連日の晴天・猛暑に喘ぐシシトウ)
 
200826sisitou2
 
(本日の朝採り)
~形が歪なシシトウが多く採れました。
これら変形シシトウには辛いものが多いとされています~
庭・菜園 | 投稿 10:34 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 半年ぶりのプール
半年ぶりにプールに行ってきました。
 
今年2月まで週2回程度通っていた地域開放施設「調和小学校プール」が新型コロナの感染拡大で使用中止になっていましたが、入場人数制限など条件付きですが、使用が再開されたので、“老体の健康・体力維持”のため、またプール通いを始めることにしました。
今年2月以来の久しぶりプールだったので無理をせずに、水中歩行と泳ぎ(各200m)を30分程度行いました。
 
200825pool
 
200115pool_tyouwa-shou
 
(地域開放施設「調和小学校プール」)
庭・菜園 | 投稿 17:14 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ ゴーヤーの朝採り
今日もゴーヤーを朝採りしました。
 
緑のカーテンが連日の晴天猛暑で、~水やりはしっかりしていますが~勢いがなくなり、葉枯れが目立ち始めました。
朝採りゴーヤーも“大きくなりきれないまま黄色く色づいたゴーヤー”が多くなってきました。
 
200823goojaa2
 
200823goojaa3
 
(勢いがなくなってきた緑のカーテン)
 
------- 本日の朝採り -------
 
200823goojaa
 
 
 
---- 朝採りゴーヤー(8月16日以降)----
 
200816goojaa 200818goojaa
(2020.8.16 --------- 2020.8.18)
 
200819goojaa 200820goojaa
(2020.8.19 --------- 2020.8.20)
庭・菜園 | 投稿 15:31 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ サワ-ポメロを大きい鉢に植え替え
今年3月に鹿児島から持ち帰って鉢植えにし、順調に育っていたサワ-ポメロが葉が枯れ始めるなど生育不良になってきました。
このところの暑さも影響していると思われるので、根詰まりを改善するとともに、より安定な水やりができるよう一回り大きい鉢に植え替えることにしました。 
 
200312sour_pomelo4 200610pomelo
 
~左 2020.3.12:最初の植え付け、
右 2020.6.10:新芽を伸ばし始めた頃~
 
200818pomelo
 
(植え替え前のサワーポメロ)
~葉枯れが目立ってきました~
 
200818pomelo2
 
(植え替え作業中)
~根詰まり気味です
30cm鉢から45cm鉢に植え替えました~
 
200818pomelo3
 
(植え替え完了)
庭・菜園 | 投稿 16:27 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 朝採りゴーヤー、ゴーヤーのつくだ煮
ゴーヤーが採れ続けています。
今日の朝採りゴーヤー4本は天日干しにし、「ゴーヤーのつくだ煮」にしてもらいました。
 
〔朝採り 8月11日、8月12日〕
 
200811goojaa 200812goojaa
 
〔朝採り 今日〕 
 
200815goojaa
 
 
200815goojaa2
 
 
200815goojaa3
 
(天日干し)
 
 
200815goojaa4
 
(ゴーヤーのつくだ煮)
庭・菜園 | 投稿 16:46 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ パセリの植え替え
パセリを植え替えました。
 
種から育てているプタンター植えのパセリがこのところの暑さで枯れ始めました。地植えのパセリも虫による食害が発生しています。このままだと全滅・・・
この対策として、これらのパセリを別のプランターに植え替え、寒冷紗による日除けを設置しました。
 
200815parsley
 
(枯れ始めたパセリ)
 
200815parsley2
 
(虫による食害が出始めたパセリ)
~枠内:虫に根元をかみ切られたパセリ~
 
200815parsley4
 
(移植後)
庭・菜園 | 投稿 11:30 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ シシトウの朝採り、支柱かさ上げ
シシトウを朝採りしました。
 
そして、高く茂ってきたシシトウ株にあわせて支柱のかさ上げを実施しました。
 
200810sisitou
 
(朝採りシシトウ)
 
200810sisitou2
 
(高く茂ってきたシシトウ株)
 
200810sisitou3
 
(支柱かさ上げ後)
~アーチ型支柱の下部に短尺支柱を足して
50cm程度かさ上げしました~
庭・菜園 | 投稿 12:30 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 青シソの植え替え
青シソを植え替えました。
 
栽培中の青シソ8株のうち、甘夏柑と梅の木の下で育ちが育ちがいまいち良くない青シソ4株をミニトマトの栽培後の跡地に植え替えました。
「大葉」の収穫を続けながら、秋の「穂シソ」の収穫を目指します。
 
200809aojiso
 
(木立下の植え替え青シソ4株)
 
200809aojiso2
 
(植え替え作業)
 
200809aojiso3
 
(移植が完了)
~左手前4株とともに全8株で栽培を続けます~
庭・菜園 | 投稿 17:00 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ イチゴの苗作り
イチゴの苗作りをしました。
 
終わりを迎えたイチゴの親株が伸ばしたランナー(ツル状で地上をはい、先端の芽が根を出し成長して繁殖する茎)の芽をポットの用土に埋め込んで苗としました。
活着後ランナーを切り離し、秋の植え付けまで苗として育てます。
 
----- 苗づくり(本日)-----
 
200809itigo-nae
 
(親株とランナー/苗づくり前)
 
200809itigo-nae2
 
(イチゴ苗 6ポット)
~6ポットとも、親株の病気を引き継ぎにくいランナー2番目の芽を使用した=“次郎苗”~
 
----- 苗づくり(7月16日)-----
 
200716itigo-nae
 
(イチゴ苗 6ポット)
~4ポットはランナー1番目の芽を使用=“太郎苗”、2ポットはランナー2番目の芽を使用=“次郎苗”~
 
200809itigo-nae3
 
(本日時点の生育状況)
庭・菜園 | 投稿 15:06 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ ゴーヤーを朝採り・天日干し
ゴーヤーを今日は4本朝採りしました。
うち2本は、“干しゴーヤー”にするため、輪切りにして、ザルに並べて天日干しにしました。
 
200808goojaa
 
(本日の朝採りゴーヤー)
 
200808goojaa2
 
(天日干し)
庭・菜園 | 投稿 09:27 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ ミニトマトの栽培 終える
ミニトマトの栽培を終え、撤収作業を行ないました。 
 
今年のミニトマト(4株)栽培は、6月中旬から次々とたくさんと採れ続け、何度も孫宅にも分けてあげたほどの豊作で、“合格点”でした。
 
200807mini-tamato
 
(撤収前の状態)
 
200807mini-tamato2
 
(撤収したミニトマト4株と支柱資材)
 
200807mini-tamato3
 
(最後の収穫)
庭・菜園 | 投稿 10:41 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ ゴーヤーを朝採り
ゴーヤーが次々と実を付け、たくさん採れるようになってきました。
きょうも朝採りしました。
 
200806goojaa
 
200806goojaa2
 
(たくさん実を付けたゴーヤー)
 
200806goojaa3
 
(朝採りゴーヤー)
 
200806goojaa_shuukakusuu
庭・菜園 | 投稿 10:04 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 「テレビ台」も更新
テレビの更新を機に「テレビ台」も更新しました。
 
大画面で薄型の新テレビにあわせて、幅が210cmまで伸ばせ、幅30cmの「伸縮できるテレビ台」をネットで購入し、組み立て設置しました。
 
〔購入したテレビ台〕
 
200802tv-board
 
200802tv-board2
 
〔新テレビ台設置完了〕
 
200805tv-board
 
--- これまでのテレビ台 ---
200627tv-board_old
日々の出来事 | 投稿 11:30 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ パセリの収穫、パセリ苗の植え付け
パセリ(先行地植え2株)を摘み取り収穫しました。
 
200801parsley
 
(収穫前)
 
200801parsley2
 
(摘み取り収穫したパセリ)
 
種から育てたポット苗3株を地植えにしました。
プランター栽培とともに、先行2株を“追っかけて”栽培します。
 
200801parsley3
 
(ポット苗)
~植え付用は3株(1株はご近所に差し上げます)~
 
200801parsley4
 
(植え付け作業)
 
200801parsley5
 
(植え付け完了)
庭・菜園 | 投稿 10:07 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

| PAGE-SELECT |