2022年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年03月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

◇ ジャガイモの植え付け
さくジー菜園 “春のシーズン” の始まりです!
まず、ジャガイモを植え付けました。
 
220225saien 220225seed-potato
~大根跡地の菜園左奥にジャガイモを植え付けることにしました。
種芋は男爵薯にしました~
220225potato
 
~しっかり耕した畑地に深さ7~10センチほどの溝を掘り、
株間約30cm間隔で種芋20個を置きました~
220225potato2
 
~肥料焼けを起こさないよう種芋の上に土を盛り、
種芋の間に有機化成肥料を1つかみまきました~
220225potato3
 
~軽く覆土して植え付けを完了しました~
庭・菜園 | 投稿 19:48 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ サワーポメロを地植えに
枯れてきたサクランボ(佐藤錦)を撤去し、跡地に鉢植えのサワーポメロを植え付けました。
サワーポメロの地植えにあたっては、根域制限用のガーデンバックを購入、『庭木を大きくしすぎない&果樹の収穫を早める根域制限』で植え付けました。
 
220222sakuranbo_sour-pomelo
 
(地植えにしたサワーポメロ、右は撤去したサクランボ/佐藤錦)
 
------- サワーポメロの地植え -------
 
220212sakuranbo
 
~枯れてきたサクランボ/佐藤錦(左)を撤去することにしました。
右のサクランボ/ナポレオンは“異種交配”の相手をなくし、
サクランボ(実)は望めなくなりましたが、
黒ラブ「さくら」の記念樹でもあり、
もうしばらくは保存して花を楽しみたいと思います~
 
220212garden-bag
 
(ガーデンバック/左は防寒対策中のサワーポメロ)
~サワーポメロの地植えは、
“根域制限”で植え付けることとし、
根域制限用のガーデンバックを購入しました~
 
 
220221sakuranbo_sour-pomelo
220212garden-bag2
220221sakuranbo_sour-pomelo2
 
~サクランボ撤去後に、
サワーポメロを”根域制限“で植え付けました~
庭・菜園 | 投稿 11:17 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 太陽光発電=40,000kWhに到達
わが家の太陽光発電所の積算発電量(使用開始からの累積発電量)が、40,000kWh(40メガワット時)の大台に到達しました。
 
220219solar_40000kWh-2
 
220219solar_40000kWh
 
~発電モニタ端末が40,000kWh到達を祝ってくれました!~
 
220219solar_40000kWh-3
 
220219solar_40000kWh-4
 
~設置(発電開始)から約12年が経過しましたが、
発電効率の低下はまだ少ないようです~
日々の出来事 | 投稿 13:51 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ サニーレタスを収穫
サニーレタスを収穫しました。
 
昨年10月3日に種まきしたサニーレタス(温室内栽培4プランター、温室外1プランター)を外葉かき採り収穫しました。
 
220216sunny-lettuce
 
(かき採り収穫前)
~左:温室内栽培4プランター、右:温室外栽培~
 
220216sunny-lettuce2
 
(かき採り収穫したサニーレタス)
庭・菜園 | 投稿 14:51 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ ガーデンデッキのステップ段差を改修
ガーデンデッキのステップ段差を少なくする改修をしました。
 
先に設置したガーデンデッキのステップを使ってみたところ、2段目とデッキ面との段差が大きすぎた(少し高すぎた)ので、ステップ2段目に厚さ約5cmの平板部材を載せる改修を実施しました。
 
 
220121deck-step3
 
(1月21日に設置したステップ)
 
220212step-deck3
 
220212deck-step
 
~1月21日に設置したステップの2段目に
旧ステップの平板部材を載せ、両側から角材で固定しました。
そして、塗装しました~
DIY | 投稿 14:46 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ プランター大根の収穫、サニーレタス移植
大型プランターで育ててきた大根を収穫しました。
 
220205daikon
 
(収穫前)
~昨秋大根苗を菜園に植え付け時、
余った苗を本プランターで育ててきました~
 
220205daikon2
 
(収穫した大根)
~小さな、小さな大根でした~
 
---------------------
 
小型プランター栽培で混み合ってきたサニーレタスの一部(6株)を、大根収穫で空いた大型プランターに移植しました。 
 
220205sunny-lettuce
 
(移植前)
 
220205sunny-lettuce2
 
(移植後)
~小型プランター4台で育てているサニーレタスのうち3台について、
それぞれ2株計6株を大型プランターに移植しました~
庭・菜園 | 投稿 12:55 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

| PAGE-SELECT |