2022年05月 | ARCHIVE-SELECT | 2022年07月

| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

◇ ジャガイモの収穫
ジャガイモを収穫しました。
 
220629potato
 
(収穫したジャガイモ 5kg)
 
【ジャガイモの収穫】
 
2月末に種芋(男爵芋)を植え付けたジャガイモが、葉が黄色く枯れ始め収穫期を迎えたので、掘り上げることにしました。
葉の丈が1mを超える程伸び、“葉(つる)ボケ”で収穫は期待できないのではと心配しましたが、大小あわせて5kgジャガイモを収穫、“まあまあの出来”できました。
 
220629potato2
 
220629potato4
 
(収穫前)
 
220629potato5
 
(収穫後)
庭・菜園 | 投稿 10:30 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ シシトウとミニトマトを朝採り
シシトウとミニトマトを朝採りしました。
収穫量が、少しずつですが、増えてきました。
 
220626sisitou_mini-tamato
 
(収穫前・本日/左:シシトウ、右:ミニトマト) 
 
【シシトウ】   
220626sisitou
 
【ミニトマト】
220626mini-tamato
 
(本日の朝採り)
 
220623mini-tamato
 
(6月23日の朝採り)
庭・菜園 | 投稿 17:13 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ サニーレタス 最後の収穫
外葉かきとり収穫を続けてきた今年3月種まきのサニーレタス(栽培5プランター)が“とう立ち”を迎えたので、全部収穫し、栽培を終えました。
 
220626sunny-lettuce
 
(収穫前/5プランター)
 
220626sunny-lettuce2
 
(最後の収穫レタス/5プランター)
 
220626sunny-lettuce3
 
(収穫を終えた5プランター)
~長きにわたり、たくさんのレタスをありがとう!~
庭・菜園 | 投稿 08:51 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 今年のアジサイ
アジサイが咲きました。
 
ホンアジサイ・カシワバアジサイ
220612ajisai
 
鉢植えアジサイ
220619ajisai
 
アナベル
220619ajisai2
| 投稿 09:33 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ シシトウとミニトマトを朝採り
シシトウとミニトマトを朝採りしました。
 
220619sisitou_tomato
 
(収穫前/左:シシトウ、右:ミニトマト) 
 
【シシトウ】   
220619sisitou
 
【ミニトマト】
220619tomato
 
~植えた4株/4種が、少量ですが、収穫できました~
庭・菜園 | 投稿 12:22 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ サニーレタスの収穫(5回目)
3月種まきのサニーレタスの収穫(5回目)を行いました。
 
3月種まきのサニーレタス(5プランター)の5回目の外葉かき採り収穫をしました。たくさん採れました!
 
220619sunny-lettuce
 
(かき採り収穫前)
 
220619sunny-lettuce2
 
(かき採り収穫したリーフレタス/下:洗浄後)
 
220619sunny-lettuce23
 
(収穫後)
~“つんつるてん”状態になりました。
トウ立ち間近、収穫は次回で終わりか・・・~
庭・菜園 | 投稿 11:00 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ ゴーヤーネットを追加展張
ゴーヤーがツルを伸ばして支柱・ネットの頂部近くまで達したので、2Fベランダまでネットを追加展張しました。
 
220615goojaa
 
(支柱・ネット頂部近くまで丈を伸ばしたゴーヤー)
 
220616goojaa2_tuika-net
 
220616goojaa3_tuika-net
 
(2Fベランダまでネットを追加展張)
庭・菜園 | 投稿 12:46 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 「梅酢」と「梅干し」作り
さくバーバが、6月2日に収穫したわが家の梅で「梅酢」と「梅干し」を作りました。
 
・梅1.2kgを使って「梅酢」作りをしました。
 
・陰干し・完熟させた梅1.5kgに赤紫蘇を入れて「梅干し」を漬け込みました。(7月中旬の土用干しを経て出来上がりです)
 
220613ume-zu_umebosi
| 投稿 21:19 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 梅の木を剪定
梅の収穫が終わった梅の木を剪定しました。
 
2年前に剪定した梅(ブンゴウメ)の木が、また丈を伸ばし、枝葉がたいへん混みあった状態になったので、大胆に剪定することにました。
 
220613ume-tree
 
(剪定前)
 
220613ume-tree2
 
(剪定後)
 
220613ume-tree3
 
(剪定した枝・葉)
~強剪定したので、来年の収穫は期待できないかも・・・~
庭・菜園 | 投稿 21:00 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 今年のユリ
ユリが咲きました!
 
220610lily
 
220610lily2
 
(左:イエローウィン/右:アビオン)
 
220611lily
 
(撮影:2022.6.11)
 
------------------------
 
(More... 2022.7.19)  カサブランカも咲きました。  
 
220719lily
 
(撮影:2022.7.19)
| 投稿 17:10 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ ミニトマトとシストウを初収穫
ミニトマトとシシトウを初収穫しました。
 
220610tomato-sisitou3
 
(初収穫)
~ほんの僅かですが・・・~
 
3月に苗を植え付けたミニトマト4株が実を付けながら茎を伸ばし、うち2株の第一花房の実4個が色付いたので収穫しました。
 
また、シシトウ3株も丈を伸ばして実をつけ始めました。秋まで長く採れ続けるシシトウの初収穫です。
 
【ミニトマト】
(収穫前)
 
220610tomato
 
220610tomato2
 
【シシトウ】
(収穫前)
 
220610sisitou
 
220610sisitou2
庭・菜園 | 投稿 10:47 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ サニーレタスの収穫(4回目)
3月種まきのサニーレタスの収穫(4回目)を行いました。
 
昨日来の激しい雷雨で大きくなり始めた外葉が一部折れたので、早めに4回目のかき採り収穫を行いました。少量ですが・・・ 
 
220604sunny-lettce
 
(外葉かき採り収穫)
庭・菜園 | 投稿 09:54 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ 梅の収穫
梅を収穫しました。
 
今年は花付きがたいへんよく“大豊作”を期待していましたが、収穫量は昨年と同じ3kgでした。
収穫した梅は小粒が多く、不揃い~低品質の梅~でした。
 
220602ume
 
220602ume2
 
(収穫前の梅の木)
 
220602ume3-1
 
(収穫した梅 3kg)
 
220602ume3
 
~陰干し追熟した後、「梅酢」と「梅干し」にします~
庭・菜園 | 投稿 12:34 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

≫ EDIT

◇ サニーレタスの収穫(3回目)
3月種まきのサニーレタスの収穫(3回目)を行いました。
 
“アブラムシ”が付着し始めました。
外葉かき採り収穫後、捕殺駆除しました。
 
220601sunny-lettce
 
(収穫前)
 
220601sunny-lettce2
 
(外葉かき採り収穫)
庭・菜園 | 投稿 09:35 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

| PAGE-SELECT |