◇ 八ヶ岳山麓で
秋の八ヶ岳山麓で遊びました。
昨日から山梨県北杜市小淵沢町の “犬も泊まれるファミリーロッジ” で1泊し、八ヶ岳山麓の秋を楽しみました。
往きのお昼は、北杜市長坂町の「翁」でお蕎麦を食べました。「長坂・翁」は創業者が蕎麦名人といわれる高橋邦弘氏。高橋氏はその後広島に移り、氏のもとで修行したお弟子さんが後を継いでおられるとのこと、美味しいお蕎麦でした。
近くには蕎麦の花が咲いていました。
2日目の今日は、こちらに来るといつも立ち寄る“八ヶ岳中央農業実践大学校”に行きました。青空の下、広い芝生の広場で遊びました。
「さくママ」は農産物直売所で野菜をたくさん買い込みました。
帰路は「さくママ」におつき合いして“道の駅めぐり”をしました。
お買いものをする間、道の駅「信州蔦木宿」では、道の駅下の“南アルプスの清流釜無川”で水遊びを楽しみました。次の道の駅「白州」では、自宅でいれるコーヒー用に美味しい水を汲みました。
- ◇ 関 連 記 事 ◇
-
- 香港・マカオ
- 新潟・古民家の宿
- 八ヶ岳山麓で
- 道の駅“八王子滝山”
- 福岡に行ってきました
oshibanayoshimi | 2009/09/24 21:11
高橋名人、広島の山奥の奥(小国より田舎です。)に洒落た建物を建てて、営業しています。全国にお蕎麦の指導に行くらしく、月に2日くらいしか、営業していません。9月も2日間、10月も2日間です。我家から車で1時間かかります。それなのに、県外からの車が並んでいます。高橋名人は我々よりもお若いのに、蕎麦を打ち過ぎて、腰が曲がっています。何がおいしいって、おつゆが絶品です!!!
| oshibanayoshimi | 2013/01/25 08:50 | URL | ≫ EDIT