PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ 新潟・古民家の宿
10月24日から昨日までの2泊3日で、新潟県出雲崎町にある“犬といっしょに泊まれる古民家の宿”「國安」に、ワンちゃん仲間3家族で行ってきました。
秋の越後路を、「國安」の美味しい料理を大いに楽しみました。
 
091027kuniyasu
 
この春の「國安」では “山菜” 料理を満喫。今回は、秋の味覚“キノコ”料理が目当てです。
早速24日の夕食でキノコ汁をいただきました。囲炉裏の自在鉤に吊るした鍋のキノコ汁の格別な味に、みんな感嘆の声をあげました。
 
091027kuniyasu2
 
中日の25日の午後、みんなはキノコ狩りに出かけました。そして夕方楽しげに、満足げに帰ってきました。採れたキノコはアミタケ(網茸)。「誰でも安心して採れる茸で、ぬめりと歯ごたえが好まれる。傘に多数の管孔があり、これが網目状に見えるので名付けられた」と云われているキノコです。この日の夕食で食べさせていただきました。
さくらさくパパは、このキノコ狩りには参加せず「國安」でお留守番をしました。残念!でした。
 
091027kuniyasu4 091027kuniyasu5
 
091027kuniyasu3
 
今回の旅のさくママのもう一つの目当てが、自然に自生したムカゴ(零余子)採り。しかし、採取の時期が遅過ぎたためか、収穫は僅で残念な結果となりました。26日の帰った日の夕食で一部をビールのおつまみにしてもらいました。
 
091027mukago 091027mukago2
 
前後しますが、
24日「國安」に向かう途中、紅葉の名所、新潟県湯沢町の「大源太湖」に立ち寄りました。紅葉を観賞しながら湖を一周しました。
 
091027daigennta9
 
091027daigennta10 091027daigennta11
 
また、25日午前中は、近くの道の駅めぐりをしました。素晴らしい秋空の下、越後路の秋を満喫しました。
 
091027wasima
 
往復約600kmの長丁場の旅となりました。さくらには少しくたびれた様子も見えましたが、なんとか元気に帰着しました。ご苦労さま!
 
091027sakura
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
旅行・お出かけ | 投稿 10:59 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

oshibanayoshimi | 2009/10/27 20:32

ワン子ちゃん、くたびれたのですね!
美味しそうなキノコ料理です事!!!
家の犬は、私の運転に車酔い、降りてからこんな風に寝ていました。

| oshibanayoshimi | 2013/01/25 09:07 | URL | ≫ EDIT

さくパパ | 2009/10/28 07:23

oshibanayoshimi様、
ワンちゃん達をダシにして飼い主達が楽しんでいる面もあり、ワンちゃん達には感謝です!
“お年寄りのさくら”には車での長距離旅行がだんだん厳しくなってきました。

| さくパパ | 2013/01/25 09:08 | URL | ≫ EDIT

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT