◇ 冨有柿
九州の知人から、福岡県朝倉市杷木町の「冨有柿」が届きました。
「山麓に果樹園が広がる“フルーツの町・杷木町”では、柿・梨・ぶどう・スモモなどの生産が盛んで、その中でも特に『冨有柿』は、日本一の産地として“日本農業賞”を受賞した自慢の特産品」だそうです。
福岡空港から故郷に帰る途中、大分自動車道の杷木町あたりで“日本一の柿産地”という看板をよく見かけましたが、初めて食する機会に恵まれました。
大きさも、糖度も、美味しさも満点でした。
oshibanayoshimi様、
レンタカーで福岡空港から日田経由で小国に帰っていた頃、よく見かけた看板でした。
市町村合併で、日田から小国までの大山村や津江村なども日田市になったようですね。
| さくパパ | 2013/01/25 09:30 | URL | ≫ EDIT
oshibanayoshimi | 2009/11/22 22:18
そう云えば、看板見ますね!
柿は食べた事は有りません。
巨峰を良く買いました。
朝倉市になったのですね。
| oshibanayoshimi | 2013/01/25 09:30 | URL | ≫ EDIT