◇ 柚子の香り
昨日さくママが、先日収穫したわが家の柚子で2回目となる「柚子大根」を作りました。さらに「柚子胡椒」にも挑戦、いずれも昨夜の夕食でいただきました。柚子の香りが何ともいい感じで、美味でした
「柚子胡椒」について書いた九州の方のHPに、「胡椒といいますが,実際は唐辛子です。これは九州地方では古くから唐辛子のことを“こしょう”と呼んでいたためです」とありました。そういえば九州出身のさくパパも、たびたび唐辛子のことを“こしょう”と云っているようです・・・
うえきスイカ様、
わが家のさくママも“柚子大根”、“柚子胡椒”をネットで調べて作りました。この時期安い大根と残った柚子で、この後も“柚子大根”を食べ続けています。
“雪の阿蘇山”の美しい、厳しい、(懐かしい)表情に、ついつい引き込まれてしまいました。
| さくパパ | 2013/01/25 09:44 | URL | ≫ EDIT
うえきスイカ | 2009/12/17 12:34
こんにちは!さくパパさん
我が家にも柚がなります。
婆さんが、ブログを見て柚大根の作り方をインターネットで調べて、作ってくれました。
ビールのつまみによく合い美味しかったです。
ありがとうございました。
| うえきスイカ | 2013/01/25 09:43 | URL | ≫ EDIT