◇ 血液検査
6日(日)に実施したさくらの血液検査の結果をもらってきました。
さくらは肥満細胞腫の再発を防ぐインターフェロン注射等の治療とともに、悪化していた肝機能を改善するお薬も服用してきました。
服用を開始してから2ヶ月、肝機能関係の検査データの改善を期待して受けた検査でしたが、全体として改善はありませんでした。特に「ALP/アルカリホスファターゼ」は正常値を大きく超える結果となっており“何か悪い原因が潜んでいる”ことも考えられ心配ですが、引き続き様子をみることにしました。
(さくらの肝機能検査データ)
検査項目 | 参考正常値 | 2010.6.6 | 2010.4.2 | 2006.11.28 | |
GOT | 16~49 | U/l | 55 | 75 | 49 |
GPT | 23~89 | U/l | 338 | 420 | 184 |
ALP | 68~318 | U/l | 1,525 | 1,017 | 234 |
- ◇ 関 連 記 事 ◇
-
- セラちゃんに会いました
- 手術跡
- 血液検査
- 湧き水
- サクランボ
あー | 2010/06/09 22:55
ALPはむしろ悪化しているようで,心配ですね。。。
無理させないようにね!
| あー | 2013/02/08 16:22 | URL | ≫ EDIT