PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ 左後足が突然マヒ
さくらの後左足が突然マヒし動かなくなりました。
 
100925usiroasimahi
 
昨日の夕方、室内を歩いていたさくらがスリップ防止のために敷いたリビングのカーペット上から滑りやすいフローリング部分に移動したとき転倒し、その直後から自力で立つことも歩くことも出来なくなりました。
先の脳障害で前後右足にマヒが残り、この右足マヒを前後左足でなんとかカバーしながら歩いていましたが、今回の後左足のマヒで、ついに歩くことが出来なくなりました。
けさ、いつもの動物病院に行きました。「レントゲン写真をみた結果骨折はしていない、老化による脊髄系神経の損傷が疑われる、回復はかなり難しい」との診断でした。ステロイド剤、抗酸化剤、ビタミン剤等を処方してもらい帰ってきました。
 
100925usiroasimahi2
 
“いずれは”と覚悟はしていましたが、“さくらの介護”が始まります。
 
*****************
 
きょう早朝、さくママはお友達の奥様方とヨーロッパ旅行(美しき中欧4カ国夢周遊9日間)に出発しました。
さくらの発病”はその前夜の突然の出来事でした。さくらを朝方まで気遣い、出発間際まで心配しながら旅立って行きました。
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
黒ラブ「さくら」 | 投稿 15:31 | コメント:6 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

うえきスイカ | 2010/09/25 19:54

こんばんは!
ご無沙汰しています、うえきスイカです。
一年前のサクラと比べると、何だか爺さんの行く末を見ているようです。

| うえきスイカ | 2013/02/08 17:06 | URL | ≫ EDIT

sakupapa | 2010/09/25 20:37

うえきスイカ様、こんばんは!
ブログの副題(説明)のとおり、さくらもその飼主も“歳を重ねて”います。
お元気で行動的な“爺さん”の故郷熊本の花たちのリポート、いつも感心しながら拝見させていただいています。

| sakupapa | 2013/02/08 17:06 | URL | ≫ EDIT

oshibanayoshimi | 2010/09/25 23:40

お大事に!!!
それ以外の言葉が見つかりません。

| oshibanayoshimi | 2013/02/08 17:07 | URL | ≫ EDIT

sakupapa | 2010/09/26 08:06

oshibanayoshimi様、
お気遣いありがとうございます。
早晩来ると思っていましたが、体重25kgを抱き抱える“介護の日々”になりそうです。

| sakupapa | 2013/02/08 17:08 | URL | ≫ EDIT

かんちゃん | 2010/09/27 23:18

sakupapasama、
神経の損傷からのマヒ、私も最近経験しました。本人としては如何ともしがたいものー周りの人の優しさが身にしみます。さくらもキッと。

| かんちゃん | 2013/02/08 17:10 | URL | ≫ EDIT

sakupapa | 2010/09/28 08:56

かんちゃん様、ようこそ!
大病をなさったとのこと、心からお見舞い申し上げます。
立てなくてもがき、助けを求めているような目でさくらに見られるたびに、「支えてあげなくては」と思わされています。

| sakupapa | 2013/02/08 17:11 | URL | ≫ EDIT

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT