この5月の上旬に最後の一枚の葉っぱを落とし、立ち枯れと思われたわが家の甘夏柑が芽吹きました。たくさん花も付けています。
この甘夏柑は昨年3月、前の狛江市の家から“根回しなどをせず強引に移植”したため、次第に元気がなくなり、葉っぱを落とし続け、“既に枯れた”と考えていただけに、ここに来ての突然の芽吹きには驚きました。
たくさん咲いたこれらの花が甘夏柑まで成長することは難しいでしょうが、思い出の甘夏柑でもあり、今後に期待して大事に育てることにします。
“せっかちに”撤去しないで良かった!
- ◇ 関 連 記 事 ◇
-
- 2階ベランダまで延長
- 朝取り野菜
- 甘夏柑が芽吹きました!
- 初収穫/明日から新潟
- 発芽に失敗しました