MD録音をデジタルファイル化保存する作業を始めました。
カセット録音の時代が終わり、わが家の音の記録・保存はMD(ミニディスク)で行ってきましたが、そのMDもSDカードやUSBメモリなどの電子メモリの普及で衰退してきました。わが家も自動車ナビがSD音楽再生に変わったり、またiTunesや携帯電話の音楽用にオーディオフォーマットMP-3やWMA等に対応したデジタルファイル化が必要になっています。
のような状況に対応するためこの度、USBオーディオキャプチャーユニット(オーディオ機器へ簡単に接続できるよう各種端子に対応、録音/編集ソフトが付属)を購入し、収集してきたMD音楽やMD化して保存してきたカセット時代の“大切な”録音などを、パソコン上に少しずつデジタルファイル化することにしました。
- ◇ 関 連 記 事 ◇
-
- 金環食
- 一列に並んで見えました
- MD録音をデジタルファイル化
- ネガフィルムの電子化作業
- サクソフォン教室の発表会