PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ “農作業日和”
きょうは“春がいっぱいの農作業日和”。野菜を収穫したり、花の手入れなどをして過ごしました。
 
◇ 高菜
“最後の高菜”を収穫しました。早速、天日で干して高菜漬けにしました。3月はじめから美味しくいただいてきた高菜もこれで終わりです・・・
 
120412takana
 
120412takana2 120412takana3
 
先に植えた玉レタス(写真:大きな葉の8株)の脇にリーフレタスを植えました。昨年のように外葉から順に長く収穫を楽しめるといいのですが・・・
 
120412lettuce
 
◇ ブロッコリー
昨年11月に植えた“商品名=すずなりブロッコリー”を収穫しました。寒い冬だったためか、“1株で約40本収穫できる、長期間にわたって収穫できる”との苗の説明の通りにはなっていませんが、なんとか収穫にこぎつけました・・・
 
120412broccoli
 
◇ チューリップ
このチューリップ球根は乾燥・保管した2年目の球根。花が小振りになりましたが、2年目にしては立派に開花しました・・・
 
120412tulip 120412tulip2
 
◇ ユリ/名前:イエローウィン
球根を鉢植えにして4年目。今年も鉢をひと回り大きくしました。密集して芽を出しており、昨秋“植え替え・株分け”をしたほうよかったのかも知れません・・・
 
120412yellowwin 110620yellowwin
(撮影 2011.6.20)
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
庭・菜園 | 投稿 19:25 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT