PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ ヒーリーズのローラーシューズ
ローラーシューズの練習に付き合いました。
 
120513heelys
 
小学3年生になった孫のR子からさくジーに、5月末に迎える9歳の誕生日プレゼントは「ヒーリーズのローラーシューズ」と早々と指定され、先日ネットで手配、R子が訪れた日曜日のきょう、少し早めでしたが渡してしまいました。早速、練習したいということになり、近くの空き地で滑ってみました。
ローラー走行が禁止されているところでは滑らない、通行人に迷惑をかけない、交通事故に注意するなど使用にあたっての約束事は確認しあいましたが、渡した後ですが、少し気になりました。
 
◇ ローラーシューズ
120513heelys2かかとについたウィール(ローラー)で、ローラースケーティングができるシューズ。両方の靴底のカカトに、ウィールがついており、足を前後にやや開いて、つま先を少し浮かせながら勢いをつけることですべる。ウィールは手で取りはずし・取り付けができる。取りはずせば普通のスニーカーとして歩いたり走ったりできる。
1輪タイプと2輪タイプがあり、2輪タイプは簡単にすべる感覚がつかめ、また、つま先をあまり上げなくてもすべることが出来るので足がラク。
ヒーリーズ(heelys)はローラーシューズメーカーの社名(本社アメリカ)。
 
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
| 投稿 21:12 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

いぬおかみ | 2012/05/19 18:15

雹で打撃を受けた野菜が復活してきてなによりです。で、「ヒーリーズのローラーシューズ」。いいですねえ。犬の散歩にぜひ使ってみたいおかみです。そこで質問。大人が使っても大丈夫そうですか?ネットで販売しているのをみると子供中心で大人のことが書いてないの。サイズ的にはぴったりのがあるのですが、ひょっとして体重制限があったりして…(脂汗)。ちなみに出雲崎のアスファルト道路でも使えそうですか?

| いぬおかみ | 2013/02/09 07:34 | URL | ≫ EDIT

Sakuji | 2012/05/19 21:12

いぬおかみ様、
「ヒーリーズのローラーシューズ」ですが、しっかりした造りですので、サイズが合えば大人も履けそうでした。・・・が、“犬の散歩”には不向きではないでしょうか。ローラーシューズを習熟した超ベテランなら可能かもしれませんが、このシューズを履き、大型犬と散歩するのは、転倒、怪我につながるのでは、と思います?!
デコボコが少ないアスファルト道路はスイスイと、デコボコのあるアスファルト道路はつんのめりながら滑っていましたよ。

| Sakuji | 2013/02/09 07:35 | URL | ≫ EDIT

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT