今年もユリ(イエローウィン/写真奥、アビオン/手前)が咲きました。
イエローウィンの開化は今年で4回目、アビオンも今年で3回目の開花です。鉢は大きくしてあげましたが、植え替えもしないままで、今年も立派に開花を迎えました。
昨年採種したタネから育てているニチニチソウ(日々草)が定植できるまでに成長してきたので、2株ずつ鉢に移植しました。
ニチニチソウは茎の色で花の色を推測できる~白い茎のものには白い花が、赤い茎のものは赤やピンクの花が咲く~とのこと。
奥の3鉢は“赤と白”、手前の2鉢は“白と白”としました。
- ◇ 関 連 記 事 ◇
-
- ニチニチソウが開花
- カリブラコアの2回目の切り戻し
- ユリ、ニチニチソウ
- カリブラコアとペチュニア
- ニチニチソウ、コルチカム