ブラックベリーが“豊作”です。
苗を植えて3年目になりますが、1.5kgもの大収穫だった昨年を上回る勢いで、たくさん実をつけています。(注)
黒くなった完熟の粒を収穫の都度冷凍貯蔵中。さくバーバのブラックベリージャムがたくさん出来そうです。
(注)育て方から
来年実を付けるのは、今年勢いよく伸びた枝。この新しく伸びた枝を、秋から冬の時期に誘引する。来年新しい芽を出した枝にたくさん実が付くから。
ブラックベリーの育て方のポイントは「毎年新しい枝を伸ばして育てる」こと。
受粉がうまくできなかったか、はたまた木の老化が原因か、来年にむけた課題です。
- ◇ 関 連 記 事 ◇
-
- きょうのミニトマト
- いんげん豆の生育状況
- ブラックベリーとブルーベリー
- いんげん豆とミニトマト
- モロヘイヤ、キンシウリ/ペチュニア
oshibanayoshimi | 2012/07/13 22:49
さくジイ農園は豊作で良いですね!
話は変わりますが、
熊本市は、竜田、黒髪辺りが、大変な事になっているそうです。
阿蘇は、一宮、高森、内牧、乙姫辺りが、破滅的な被害だそうです。
小国は、水かさは増していますが、道路までは達していないらしいです。
しかし、雨が止まず、降り続けていますので、避難の準備はしていると、
小国の親戚が申して居りました。
| oshibanayoshimi | 2013/02/09 07:44 | URL | ≫ EDIT