PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ 干し柿作り
今日は立冬。
霧の朝でした。野川にも霧が立ち込めていました。
 
121107nogawa
 
“朝霧は晴れ”のことわざ通りいい天気となったきょう、干し柿作りにトライしてみました。
 
121107hosigaki
 
先日西沢渓谷を訪れた時に購入した柿7個を、4個はつるし柿に、残り3個は輪切りにし、むき皮とともに“干しネット”(野菜や魚の乾物が手軽に作れる3段の網かご)で干し柿にすることにしました。
 
121107hosigaki4
 
干し柿の作り方によると、「皮をむいた後、沸騰したお湯に5秒~10秒漬ける。表面に付いた雑菌を熱湯消毒することで柿が干しあがるまでカビが付きにくくなる」とあったので、この処置を行ってから干しました。
 
121107hosigaki3
 
美味しい干し柿は寒風にさらされてできるとされていますが、立冬でもこの陽気、果たしてどうなりますか・・・
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
| 投稿 14:52 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT