PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ 広島菜のオムスビ
きょうのお昼は、広島菜のオムスビをいただきました。
 
130106hirosimana
 
新年早々、“押し花おばさん”ことoshibanayoshimiさんが広島菜のお漬物を届けてくださいました。大変な手間をかけて毎年漬けている自家製の広島菜のお漬物です。
 
広島菜の美味しい食べ方のひとつといわれている「広島菜のオムスビ」を作ってもらいました。広島菜漬けの大きな葉っぱを海苔の代わりにまいたオムスビで、広島菜漬の塩味がおむすびにピッタリでした!
 
130106hirosimana2
 
美味しいお漬物、ありがとうございました。
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
| 投稿 15:17 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

oshibanayoshimi | 2013/01/07 06:48

喜んで頂きありがとうございます。
洗ってから、葉っぱにしっかりお醤油をかけて、そのお醤油でおむすびを結んで下さい。
これは、昔、麻雀のお客様に大変喜ばれました。その時は、もう少し小さく結びました。
重石が重くて、何時まで続けられるか・・・です。

| oshibanayoshimi 01/07 | 2013/02/09 09:10 | URL | ≫ EDIT

Sakuji | 2013/01/07 08:05

oshibanayoshimi様、おはようございます。
次回のオムスビは“葉っぱにしっかりお醤油をかけて”いただいてみます。
“15~20kgの重石”を「押し花ブログ」の写真で拝見しました。大変さが分かります!心していただきます。

| Sakuji 01/07 | 2013/02/09 09:11 | URL | ≫ EDIT

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT