◇ リンパ節炎
さくジーの「リンパ節炎」がかなり治ってきました。ひどかったリンパ節の腫れが引き、発疹も消えました。
本日の診療で、炎症の発症時に体内に増加する「C反応性たんぱく」の血中量を測定することで炎症の度合いを示す「CRP値」も改善方向にあることを確認しました。(下表)
しかし、まだ首周りには腫れが残っており、引き続き、量を減らしながらステロイド剤を服用することになりました。
検査日 | CRP値(mg/dl) |
2013.1.31 | 1.96 |
2013.2.4 | 9.90 |
2013.2.12 | 1.45 |
(参考)CRP数値の基準値の範囲
範囲 | 単位(mg/dl) |
一般的な基準値の範囲 | 0.3以下 |
軽い炎症などが検討される範囲 | 0.4~0.9 |
中程度の炎症などが検討される範囲 | 0.4~0.9 |
中程度以上の炎症などが検討される範囲 | 2.0~15.0 |
重体な疾患の発症の可能性が検討される範囲 | 15.0~20.0 |
- ◇ 関 連 記 事 ◇
oshibanayoshimi | 2013/02/19 21:05
赤いiPod nano お揃いです。
毎日、これで、ABBAやジプシーキングス等を聴きながら、歩いています。
| oshibanayoshimi 2/19 | 2013/02/20 09:37 | URL | ≫ EDIT