◇ 春に向けて
春に向けて、話題3題・・・
きょう午前、庭の土の“寒起こし”をしました。よい“リハビリ運動”となりました。春野菜の植え付けもまもなくです。
◇ 寒起こし(カンオコシ)
厳寒期に畑の土を掘り起こす作業。畑をざくざくと粗く耕し、塊のまま寒風にさらしておく。寒さで病原菌や害虫が死滅する効果がある。また、土中の水分が凍結と乾燥を繰り返すことで、土の団粒化がすすみ、通気性のよい土になる。春の作付けの前に行う土づくりの作業。
きょうの午後、娘の家まで“リハビリ散歩”をしました。孫のR子のお雛様が飾ってありました。もうすぐひな祭り。
昨日は、さくバーバの買い物にお供して仙川まで“リハビリ散歩”をしました。仙川までの途中の梅林の中に福寿草が咲いていました。春はすぐそこに!
- ◇ 関 連 記 事 ◇
-
- 桜見物
- 散歩道の桜も開花!
- 春に向けて
- 雪害!
- 雪の“リハビリ散歩”
いやあ、サクパパの回復力には感動です! え?自転車?え?畑仕事?え?お酒もOK? え?新潟へ遊びに来てくださるっ!! ルナママからお話を聞いて、ほんとほんと、嬉しい~っつ! 夫婦して飛び上がりましたよ~ん。きっとサクママもほっとしていることでしょう。山菜とり、またできますね~! 今年の新潟は春が早そうです。腕によりをかけてお待ちしてますよ~。
| いぬおかみ | 2014/02/26 01:28 | URL |