PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ わが家の花たち
わが家の花たちが盛りを迎え始めています。(写真をクリックすると拡大画像が新しい窓で開きます)
 
◇ ボタン
 
140504botan 140507botan
 
6年前に、さくバーバがお友達と旅行で松江の牡丹園を訪れたとき、同園入場の景品として貰ってきたボタン。4年前に前の狛江市の住宅から移植。以前に比べると花が小振りとなったが、今年もたくさん花をつけてくれました。
 
〔訂正〕
実はこの花はシャクヤク(芍薬)でした!
ボタンが枯れ、接ぎ木用の台木のシャクヤクが発芽して咲いたシャクヤクの花でした。
 
◇ バラ
 
140507rose2 140507rose
 
品種名は左がバタースコッチ、右がテディベアー。クリームがかった茶色とレンガ色。独特な色の個性的なバラです。
 
◇ ペチュニア
 
140507petunia2 140507petunia
4月上旬、“苗を買ったらまず摘心”との説明どおり、花芽を摘み取って植えたら、たくさん花をつけました。
 
◇ ビオラ
 
140507viola
 
2月中旬に植えたビオラもたくさん花を付けてくれました。そろそろ終わりの時期です。
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
| 投稿 18:11 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

大人色の薔薇

薔薇、バタースコッチやテディーベアーの色は、今までに無い、大人好みの色で、
押す側は、ダンダン難しくなります。
この色、押しても、同じような雰囲気になりません。難しい!!!

| oshibanayoshimi | 2014/05/10 10:15 | URL |

oshibanayoshimi様、
さくジーはついつい“咲いた咲いた 赤・白・黄色の子供色”の花を手にしてしまいます。さくバーバといつも意見が合いません。

| さくジー | 2014/05/10 18:59 | URL | ≫ EDIT

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT