太陽光発電設備を設置しました。
わが家の停電対策として(ヒマ人さくジーのおもちゃとして?)、DIYで組み立てる「太陽光(ソーラー)パネルセット」(①ソーラーパネル、②チャージコントローラー、③インバーター、④バッテリー)をネットで購入し、昨日から設置作業を開始しました。
ソーラーパネルは、ホームセンターで購入した鉄パイプにプラスチックをコーティングした“丈夫で軽くサビに強いパイプ”で架台を組み、ガーデンデッキのフェンス上に、南向きに30度の角度で設置しました。
本日、ソーラーパネルセット間の配線(仮)を実施し、無事発電を開始しました。
◇ 本設備による家電の使用時間の目安(フル充電して使用した場合)
・ライト(40W)約28時間
・ノートPC(30W) 約34時間
・テレビ(50W)約22時間
◇ 資 材
・ソーラーパネル/250W・多結晶 1台
右から、
・チャージコントローラー/24V・50A 1台、
・正弦波インバーター/24V・1000W 1台、
・バッテリー/12V・115Ah 2台
- ◇ 関 連 記 事 ◇
-
- 室内への引込工事
- 太陽光パネルセットを本設に
- 太陽光発電設備を設置
- シェードを交換
- シーサー