PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ 「目隠しパネル」の取り付け
本棚と壁の間に「目隠しパネル」を取り付けました。
 
わが家のリビングとサンルームは3枚の引き戸を出し入れして仕切るようになっていますが、この3枚の引き戸を引き出した時、本棚と壁の間のスペース(空間)が見栄え上“収まりが悪い”状態でした。
 
150108mekakusipanel2 150108mekakusipanel3
(左:引き戸を閉めた状態、右:引き戸を他方に開いた状態)
 
この改善策として、薄手の化粧板を本棚の裏面にバネ付き蝶番2個で取り付け、引き戸を引き出すとバネの力で「目隠しパネル」として開くようにしました。
 
150108mekakusipanel5 150108mekakusipanel
(左:バネ蝶番と取り付け状況、右:取り付け完了時)
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
DIY | 投稿 18:56 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT