PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ 収納庫の耐震対策
庭の収納庫(物置)の耐震対策を実施しました。
 
150119taisintaisaku
 
4年半前にDIYで設置した収納庫が地震の揺れで転倒しないかと気になっていました。そこで、収納庫を転倒を防止する耐震対策の工事を行いました。
 
一昨日から今朝まで3日がかりの作業となりました。
 
◇ 準備した資材
取り付け金具(ステンレスプレート)、レンガ、羽子板付束石、アンカーボルト等をホームセンターと100円ショップから入手して工事に着手しました。
 
150119 taisakusizai
 
(準備資材)
~左から
取り付け金具(ステンレスプレート 30cm)、レンガ、羽子板付束石、
アンカーボルト(M8)、コンクリートドリル刃(アンカーボルト用) ~
 
◇ 対策工事/手前側
収納庫の前方左右脇に羽子板付束石を埋め込み、ステンレスプレートで固定しました。
 
150118koujileft 150118koujirigtht
(工事途中/羽子板付束石の埋め込み)
 
150119taisakuleft2 150119taisakuright2
(ステンレスプレートを取り付けて完了)
 
◇ 対策工事/奥側
収納庫ベースの奥左右2箇所の位置に、コンクリートドリルで穴を開け、アンカーボルト2本で固定しました。
 
150118koujileft2 150118koujiright2
(収納庫の床パネルをはがして施工)
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
DIY | 投稿 14:18 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT