PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ カンノンチクとクンシラン、鉢スタンド
カンノンチクとクンシランを、新たに「鉢スタンド」を製作して室内に移設しました。
 
151121potstand
 
(2F窓際に移設したカンノンチクとクンシラン)
 
わが家のカンノンチクとクンシランは、強い夏の日差しと厳しい冬の寒さにさらしておいたためか生育が悪く、葉を枯らしたり、花がきれいに咲かない状態が続いていました。
その対策として、この夏は半日陰で育ててみたところ次第に元気を取り戻してきました。まもなく到来する厳しい冬でもこの状態を維持したいと考え、室内に設置する簡易な「鉢スタンド」を製作して"温室"の代わりとすることにしました。
 
<わが家のカンノンチククンシラン>
カンノンチクはその昔、さくバーバの母上様がさくバーバの鹿児島から熊本への婚礼の荷物のひとつとして持たせたもの。クンシランは元は福岡の亡弟が育てていたクンシランで、単身明けで東京へ帰る荷物に積み込んでくれたもの。
いずれも"由緒"ある大切なものです・・・
 
 
◇ 簡易な「鉢スタンド」の製作(2015.11.18~11.19)
 
板(ホワイトウッド1x4/6フィート)4枚をホームセンターのカットサービスで所要の長さにカットしてもらいました。
木ねじ用の下穴をあけ、皿木ネジで組み立てました。
 
151118woodenboard 151119potstand
(左:材料/ホームセンターでカットてもらった板一式、
右:組み立て後/室内の床保護用に脚底にフェルトを貼りました)
 
151120schematicdrawing
 
(構造/模式図)
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
DIY | 投稿 15:39 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT