PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ 美味しいものが届きました!
さくジーの故郷“小国”(熊本県小国町)の小・中学校時代の同級生のA君(熊本市在住)から故郷の美味しいものがたくさん届きました!
 
151123from_oguni
 
いずれもA君が自ら育ててたり、作ったりした、
・小国産芋の「こんにゃく」
 
・"ごはんと高菜付けで育った"さくジーの味のルーツ、
小国産阿蘇たかなの「たかな漬け」
 
・小国中学時代の同級生が執筆した
“北里洋子の元気になる菊芋レシピ”などで、今話題の健康食品「菊芋」
 
・食卓や調理で重宝する「柚子入りとうがらし」
 
・今や超高価となり、
なかなか手が出せなくなった貴重品、国産(熊本産)「ぜんまい」
 
を送ってくれました。
 
早速、夕食で「こんにゃく」をいただきました。
 
151123konnyaku
 
(湯通しをして“お刺身”にし、柚子味噌でいただきました)
~美味しかった!~
 
A君、ありがとう!
故郷を、そしてあの頃を思い出しながらいただきます。
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
| 投稿 18:29 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

まあ!!!

まあ!!!
良かったですね!!!
あのA君が、ご自分で作られたものですか?
凄いですね!!!
山菜界のダイアモンド、ゼンマイ、美味しく調理して、ブログにUPしてください。
私たちが、子供の頃、菊芋料理、ありましたか?
花は知っていましたが・・・
どんな風に調理するのでしょう?

| oshibanayoshimi | 2015/11/24 15:51 | URL |

oshibanayoshimi様、
いずれもA君作です!
“山菜界のダイアモンド「ゼンマイ」”などなど、“申し訳ないがいったりきたり”です!
小国特産として売り出し活動中の「菊芋」だそうですが、最近まで知りませんでした。
「お刺身こんにゃく」だけでなく、他の料理もアップできたらと思っています。料理人のさくバーバのお許しが得られればですが・・・

| さくジー | 2015/11/24 19:17 | URL | ≫ EDIT

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT