PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ お正月に向けて...
わが家の向かい歩道周辺の落ち葉や雑草の掃除をしました。
 
151229otibasouji
 
歩道周辺の雑草を抜いたり、飛来した落ち葉や歩道脇のマテバシイの落ち葉を掃き集めたりして、市のボランティアごみ袋(30リットル)2袋に詰め、今年最後の燃やせるごみの収集に出しました。
 
ささやかな正月飾りを飾り付けました。
 
151229shougatukazari 
(左:階段松飾り、左:玄関飾り~さくバーバ作~)
 
(気にはしませんが・・・)
29日の飾り付けは「苦が待つ」とか、「二重苦」につながるとかいって避けるとされているようです。このごろは「福(ふく)」につながるともいわれているようです。
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
日々の出来事 | 投稿 18:23 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT