PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ 新しいコーヒーメーカー
今朝のコーヒーは新しいコーヒーメーカーでいれました。
 
160214coffee_maker
 
コーヒーメーカーが古くなったためか、コーヒー豆の質が悪いためか、はたまたさくジーの加齢による味覚・嗅覚の低下のせいか、このところ、毎朝飲んでいるコーヒーの“コクや香り”が感じられなくなってきました。
 
そこで、10年以上も使ってきたコーヒーメーカーを、“コクと香り”を売りにしているてコーヒーメーカーに更新してみることにしました。
昨日新しいコーヒーメーカーが届き、今朝はこのコーヒーメーカーでコーヒーをいれました。
 
160214coffee_maker2
 
果たして、“コクや香り”は改善されたか? さくバーバは 「いい香り! 美味しい!」と申しておりますが、“味覚・嗅覚が劣化しているさくジー”には更新による改善度は“いまいち”でした・・・
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
日々の出来事 | 投稿 09:01 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

加齢による劣化

加齢による劣化には、納得します。
味覚が鈍感になるのは否めません。
我が家のコーヒーメーカーも買い換え時かもしれません。

| oshibanayoshimi | 2016/02/16 09:55 | URL |

oshibanayoshimi様、
この後、コーヒー豆店で“少し値の張るコクと香りの豆”を買ってきて試してみましたが、“コクや香り”が感じられないのは、さくジーの味覚・嗅覚の劣化が主因であることを確認する結果となりました。
味覚・嗅覚に限らず、身体のあちこちの活力・能力、機能が劣化し続けています。やむを得ないこととは云え、寂しいことです・・・

| さくジー | 2016/02/16 18:10 | URL | ≫ EDIT

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT