≪ PREV | PAGE-SELECT | NEXT ≫
≫ EDIT
2016.03.21(月)
食 | 投稿 14:42 | コメント:2 | TOP↑| スマホ表示へ
お元気そうで何よりです。つわぶきって食べられるんですね。びっくりポンだす。私は観賞用の園芸種だと思い込んでしました。新潟は雪もすっかり溶け、ふきのとうの収穫(?)の最盛期です。例年より、少々早めの春のような気がしますが、三寒四温で今日はとても寒いです。来月、皆さんがお出での時まで、山菜が待っていてくれればいいなあと願っています。では、再開を楽しみにしております。
| いぬおかみ | 2016/03/24 17:17 | URL |
いぬおかみ様、 暑さ寒さも彼岸までとはいうものの、東京もまだまだ寒いです。お陰様で元気にしております。来月はよろしくお願いします。 ツワブキは主に九州地方で、特にさくバーバの出身地鹿児島ではよく食べられているようです。 送ってもらったツワブキが大量だったので、さくバーバは、長く食べられるよう“あく抜き”した状態で冷凍保存もしたようです。「國安訪問時には解凍して調理、持参しようかなぁ~」など申しております。
| さくジー | 2016/03/24 19:10 | URL | ≫ EDIT
お元気そうで何よりです。つわぶきって食べられるんですね。びっくりポンだす。私は観賞用の園芸種だと思い込んでしました。新潟は雪もすっかり溶け、ふきのとうの収穫(?)の最盛期です。例年より、少々早めの春のような気がしますが、三寒四温で今日はとても寒いです。来月、皆さんがお出での時まで、山菜が待っていてくれればいいなあと願っています。では、再開を楽しみにしております。
| いぬおかみ | 2016/03/24 17:17 | URL |