PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ 春の新潟「國安」
4月21日から23日までの2泊3日で、“犬仲間”のみなさん3家族といっしょに(ふるさと熊本の地震を気にしながら...)春の新潟「國安」に行ってきました。
 
 160422niigata_kuniyasu
(「國安」周りの田んぼは代掻きが終わり、もうすぐ田植え。カエルが元気にないていました。〔カエルの合唱→クリック〕)
 
春の「國安」の楽しみは“山菜”です。
今回も山菜の天ぷらなどの春の料理をいただきました。その一部を紹介します。
 
160421sansai_tenpura
 
(ふきのとう)
 
160421sansai_tenpura2
 
(こしあぶら、こごみ など)
 
160422choushoku
 
(朝食も山菜がいっぱい!)
 
160421osasimi
 
(そして、いつもの新鮮なお刺身も・・・)
 
今回もみんなで近くの山里に出かけ、山菜採りを楽しみました。
 
160422sansai_tori2
 
(山菜採り)
 
160422sansai
 
(成果物)
 
タケノコ掘りも楽しみました。
160422takenoko_hori
 
(「國安」の敷地内に顔を出したタケノコ)
 
160422kuniyasu亡くなった愛犬「さくら」がきっかけで訪ねることになった“犬も泊まれる古民家の宿「國安」”も、10年を超えるリピーターになりました。
300km離れた新潟「國安」までいつまで車で往復できるか気になる歳になりましたが、気さくな皆さんとの楽しい「國安」への旅が続けられるよう、元気にしていなくては・・・、と思いながら帰路につきました。
 
 
 
 
 
 
 
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
旅行・お出かけ | 投稿 12:32 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT