PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ 「ひまわり」を鑑賞しました
孫のR子といっしょに、ゴッホの「ひまわり」を観賞しました。
 
160810gogh_sunflowers
 
中1のR子が、夏休みの課題「美術鑑賞」として東郷青児記念・損保ジャパン日本興和美術館に展示されているフィンセント・ファン・ゴッホの「ひまわり」を選びました。
そこできょう、新宿の同美術館にさくジーさくバーバも同行して、いっしょに「ひまわり」を観賞しました。(写真撮影は禁止、「ひまわり」の画像はネットから)
「観賞結果は新聞形式(A3版)でまとめてレポートする」(R子)とのこと。
 
160810sonpo_art_museum
 
160810gogh_sunflowers2
 
◇ ひまわり(ネット情報から)
フィンセント・ファン・ゴッホによって描かれた、花瓶に活けられたひまわり(向日葵)をモチーフとする複数の絵画の名称。
ゴッホが制作した「花瓶に挿されたひまわりをモチーフとした油彩の絵画」は7点が認められている。新宿・損保ジャパン日本興和美術館の「ひまわり」は、このうちの1点。7点とも構図はほぼ同様であるが、ひまわりの本数は3本、12本、15本と異なっている。新宿の「ひまわり」は15本。
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
| 投稿 19:24 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT