◇ 紫色系の花たち
ストレプトカーパスとルリマツリ(プルンバーゴ)が綺麗な紫色系の花をつけています。いずれも、さくバーバが少し前に知人やお友達に頂戴し、大事に育ててきた花たちです。
◇ ストレプトカーパス
アフリカが原産の花。五裂のらっぱ状の可愛い花をつけています。育て始めて2年。冬期は室内で育てるなどして今年やっと花を付けました。
◇ ルリマツリ(プルンバーゴ)
こちらもアフリカ原産だそうです。この夏、涼しげな薄い紫(ブルー)の愛らしい花を手毬状に次々と咲かせ続けてくれました。
枝の腰が弱いので支柱で支えて少し高く育ててみました。
--------------------
コルチカム(イヌサフラン)が花今年もを咲かせました。
掘り上げて保管していた球根からにょっきりとつぼみを出して花を咲かせました。花弁が僅かに薄紫色をしています。
コルチカムは土や水がなくても勝手に花を咲かせるおもしろい花。2008年の入手から8年が経ち花が次第に小さくなってきました。
- ◇ 関 連 記 事 ◇