PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ 椎の実入り炊き込みご飯
椎の実入りの炊き込みご飯を食べました。
 
161123siinomi_gohan
 
新潟から持ち帰り保管していた椎の実(スダジイ)を殻から取り出して焙り、皮をはいでピーナッツ風に加工、この特製椎の実を炊き込みご飯の素に加えて“椎の実入りの混ぜご飯”を炊いてもらいました。
芳ばしい椎の実がほのかに香る珍しい(美味しい)ご飯を味わいました。
 
【椎の実の加工】
 
161031siinomi
 
(新潟から持ち帰った椎の実/種類=スダジイ)
~椎の木と呼ばれる木には「スダジイ」と「マテバシイ」があり、
渋みがある「マテバシイ」より「スダジイ」の方が美味しいとのこと~
 
161121siinomi
 
(殻から取り出した実を加熱中)
 
161121siinomi2
 
(実の皮を剥がし、軽く炒って完成)
~ピーナッツ風に仕上がりました。炒りたてが特に美味でした~
 
161123siinomi
 
(保存に容器)
~今日の炊き込みご飯に1/3を使いました~
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
| 投稿 18:22 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

椎の実

東京は、雪のようですね。
椎の実は、食べたことがありません。
ご飯に炊き込むと、柔らかくなるのですか?

| oshibanayoshimi | 2016/11/24 21:59 | URL |

oshibanayoshimi様、おはようございます。
私も今回初めて食べてみました。僅かに甘みがあり、炒って食べると芳ばしく美味しいですよ。
硬さは、栗ご飯の栗ぐらいで気になりませんでした。

| さくジー | 2016/11/25 05:48 | URL | ≫ EDIT

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT