PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ 散歩道の晩秋
朝夕の冷え込みが増し、秋が深まってきました。
爽やかな秋晴れの下、散歩道の晩秋を楽しみながらウォーキングをしました。
 
161208walking_gaisen
 
(国分寺崖線〔1〕/わが家方向)
 
161208walking_gaisen2
 
(国分寺崖線〔2〕/成城4丁目方向)
 
161208walking_nogawa
 
(野川/桜の落葉が進行中)
 
161208walking_fureai-park
 
(喜多見ふれあい広場〔1〕)
 
161208walking_fureai-park2
 
(喜多見ふれあい広場〔2〕)
 
○ 国分寺崖線
古代多摩川が南へと流れを変えていく過程で武蔵野台地を削り取ってできた河岸段丘の連なりで、崖線には湧水が多く、市街地の中の親水空間として、また野鳥や小動物の生活空間として貴重な自然地となっている。立川市から始まり、東南に向かって野川に沿って延び、大田区の田園調布付近まで続いている。(東京都HPから)
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
四季 | 投稿 17:16 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT