13日~14日の1泊2日で、丹後半島の「和(なごみ)の宿 よし鶴」(京都府京丹後市丹波町間人砂方)に、高校時代の同期生たちと「蟹ツアー」に行ってきました。
この「蟹ツアー」は、関西地方に在住する同期生たちが毎年企画している“美味しい蟹を食べる同期生の会”で、東京のさくジーも前回から参加。今回は同期生6名が参加しました。
さくジー2回目のツアー参加となった今回は、日本海側に降り続いた記録的な大雪の中の訪問となりました。交通機関のストップなどを心配しましたが、東京から東海道新幹線、ツアーバスに乗り継ぎ無事到着することができました。
今回も“本場の蟹料理”を堪能しました。
元気に再会できた同期生皆さんと美味しい、楽しいときを時を過ごしました。
(朝食/サザエの炊き込みご飯など)
~朝ごはんも美味しかった!~
2月14日の帰路、日本三景のひとつとされる特別名勝の宮津湾「天橋立」に立ち寄り、みんなで散策、見物しました。
(雪の天橋立)
京都駅に午後3時に帰着、元気な再会を約して皆さんとお別れし、東海道新幹線で帰宅しました。
美味しい、楽しい旅でした。皆さん、お世話になりました!
(More... お土産)
さくバーバの希望(指示)で次をお土産としました。
(ゆでカニ600g)
~他に、ゆでカニ400g×2杯を孫宅にも~
(丹波の黒大豆と関西地方で人気の551蓬莱の豚まん2個セット)
~他に、同豚まん(6個セット)を孫宅にも~
- ◇ 関 連 記 事 ◇
-
- 台湾旅行
- 明日から「台湾旅行」!
- 蟹ツアー 2017
- 新春の旅~熱海
- 新潟の秋を楽しんできました