「ケール」の種をまきました。
(植え付け完了・覆土後)
(覆土前)
和歌山の弟のところから「ケール」の種を送ってもらいました。
「ケール」はキャベツの原種といわれる地中海沿岸が原産の野菜で、ビタミン類やミネラルなどをバランスよく含み、栄養価が高いことから“野菜の王様”とも呼ばれている話題の野菜だそうです。
プランターにまき穴をつくり、それぞれに種を5、6粒まきました。温室で発芽させ、間引きしながら苗づくりをして定植(地植えに)します。
わが家の新たなスムージー用素材を目指してトライしてみます。
- ◇ 関 連 記 事 ◇
-
- イチゴが無事冬越し!
- 葉ネギ
- 「ケール」の種まき
- 帰ってみたら~レタス、菜花、小松菜、干し大根
- 大根栽培、終える