PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ レタスを収穫
リーフレタスを“間引き”収穫しました。
 
171106lettuce2
 
(収穫したレタス)
 
プランター植えのレタスが9月中旬の種をまきから50日が経過し、まだ株は小さめですが、収穫できるようになりました。
一度に収穫せず、間引き収穫をしながら育て、そして株が大きくなったら外葉からかき取って収穫します。
 
171106lettuce
 
(“間引き”収穫前)
 
◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆ ◆
 
171106yasai_onsitu
 
(温室栽培中の野菜)
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
庭・菜園 | 投稿 15:27 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

先日は新潟までお出で頂き、ありがとうございました。いつもながら沢山お土産も頂き、大変恐縮です。でも一番は、サクパパのお元気なお姿を拝見できたことでしょう。思わずハグしちゃいたい気分です。今回も新曲(?)の披露もあり、本当に楽しい二日間でした。
で、頂いた貴重な「宇宙芋」!小さな方を食べてみました。いろいろ考えてポテトチップ風にスライスして揚げてみました。が、おっしゃる通り「うまい!」とは言いかねるというか…。どこか不思議な苦みというか、えぐみみたいなものがあり、確かに食用というよりグリーンカーテン用のお芋なんでしょうね。でも、食べてみたい!という欲求は満たされました。やっぱり何でも体験しないとね!残った大きい方は植えて来年の楽しみにしたいと思います。寒くなりますので、お体を大切に!

| いぬおかみ | 2017/11/09 19:21 | URL |

いぬおかみ様
先日はお世話にありがとうございました。1年ぶりの「國安」。楽しかったです。美味しかったです。
「宇宙芋」のポテトチップ風料理にチャレンジしたとのこと。ネットの料理の解説に「皮ごと料理すると表面の苦みが全体に回る。皮のすぐ下の緑色が見えないように皮を若干厚めに剥いてから調理推奨」とありました。でも、食用には“いまいち”は同感です。来春、残りの1個がうまく育てば、また10数個の「宇宙芋」を収穫できると思いますので、グリーンカーテン、料理のリベンジを楽しんでください。
今後も元気に「國安」が訪ねられるよう健康維持に努めます。

| さくジー | 2017/11/09 21:21 | URL | ≫ EDIT

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT