PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ オリーブの木を伐採
オリーブの木を伐採しました。
 
この家に引っ越してきた8年前にシンボルツリーとして植えたオリーブの木が大きく育ちましたが、これまでほとんど実を付けることなく、さくジー菜園への“日当たりを悪くするだけのもの”となっていました。
このような状況を考慮し、日当たりが良いこの場所を、この後予定している“金柑の移植先”に譲ることにし、昨日、思い切って伐採しました。
 
140627olive
 
(撤去前 撮影=2014.6.27)
 
180221olive
(伐採作業中)
 
180221olive2
 
180221olive3
 
(伐採後)
 
180221olive4
 
180221olive5
 
(伐採した幹と枝葉)
 
---------------------
 
100419amanatutoolive_180222
 
(植栽時のオリーブの木(左) 撮影=2010.4.19)
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
庭・菜園 | 投稿 10:17 | コメント:2 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

我が家のダイナブックが5年目にしてHDD不調となりました。バックアップを取っていなかったのでデータが飛んでしまいました。本体は新しいHDDに入れ替えリカバリーディスクで回復しましたが、W7に戻ってしまいました。残念

| 山口の新米ジージ | 2018/02/22 21:22 | URL |

山口の新米ジージ様、おはようございます。
たいへんな“災難”でしたね。特に“飛んでしまったデータ”が残念ですね。気になります・・・
当方は、外付けHDDで時々データバックアップをしていますが、他山の石、今日にでもバックアップ作業をすることにします。

| さくジー | 2018/02/23 06:27 | URL | ≫ EDIT

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT