梅雨が明け、ツルもの野菜~ゴーヤー、小玉スイカ、ミニかぼちゃ~が元気になってきました。
【ゴーヤー】
ツルの先端がまもなく2Fベランダに到達する勢いです。
ただ、開花はまだ少なく(雌花はほとんど見当たらない)、ゴーヤーの着果はこれから。
~ベビーゴーヤーをやっと見つけました!~
【小玉スイカ】
栽培5株のうち、1株が支柱頂部までツルを伸ばしました。
“世間のスイカ栽培”より生育が遅れており、やっと1株に着果したところで、まだ着果していない他株を含め、無事収穫までたどり着けるか気がかりな状況です。
~最初に着果した小玉スイカ~
【ミニかぼちゃ】
ツルが元気に伸びて、アーチ状の支柱頂部を覆っています。
ミニかぼちゃの着果数は、栽培10株に対しては少な目ですが、目下13個。初期に着果したかぼちゃはまもなく収穫です。
(初期に着果したミニかぼちゃ/8個)
- ◇ 関 連 記 事 ◇
-
- きょうの朝採り~ケール、リーフレタス
- パセリの植え替え
- ゴーヤー、かぼちゃ、スイカの状況
- きょうの朝採りレタス
- 朝採りミニトマト
過日私のブログにも載せましたが・・・
ゴーヤ 雄花ばっかりで雌花が一つも咲きません(>_<)
雄性先熟と言うらしいですが、そろそろ雌花も見たいです!
南瓜の縦型、良いですグー(^-^)g""
| ★いろは | 2018/07/04 13:26 | URL | ≫ EDIT