PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ またメニエール病に...
一昨日さくジーは、またメニエール病による激しい“めまい”がと”吐き気”や”おう吐”の症状に襲われ、きょうから予定した“秋の新潟(古民家の宿「國安」)への旅”を急遽中止しました。
 
メニエール病は、サラリーマン時代末期に初めて発症、そして4年前にも発症したさくジーの持病的な病気で、また、同じ症状が現れてしまいました。
 
昨日、きょうと少しずつ症状は良くなってきてはいますが、まだ“ふらつき”が残っています。
楽しみにしていた新潟旅行でしたが、この状態で車を運転して新潟までとても行ける状態ではないので、やむなく中止しました。
昨日、きょうと少しずつ症状は良くなってきてはいますが、まだ“ふらつき”が残っています。ひどくならなければいいのですが・・・ 
 
〔メニエール病〕
内耳(耳の奥)にある三半規管や蝸牛(かぎゅう)にリンパ液が増えすぎることが関係している病気。
 
181109meniere's_disease
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
健康・悪性リンパ腫 | 投稿 16:06 | コメント:4 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

寝ててもめまいがするらしいですね?
早く良くなりますように!!
お大事にd(^-^)ね!!!

| ★いろは | 2018/11/09 22:45 | URL | ≫ EDIT

★いろは様
お気遣い、ありがとうございます。
「もう発症することはないのでは」と思っていたメニエール病がまた現れてしまいした。大昔のサラーリーマン時代とは違って、メニエール病発症の原因とされる“ストレス”とは無縁の平々凡々の日常なのに「何故?!」と云いたくなります。
少しずつですが、日々快方に向かっております。

| さくジー | 2018/11/10 08:30 | URL | ≫ EDIT

お大事に

こんばんは。
メヌエ-ル・・・心配ですね・・・
運転は、危ないです。
お大事になさいませ。

| oshibanayoshimi | 2018/11/12 22:00 | URL |

oshibanayoshimi様、おはようございます。
前の発症が4年前。“忘れた頃にまた発症”、この病気をなかなか“卒業”できません。
“めまい”発生時の運転は危険なので、長距離運等のる新潟旅行は取りやめました。
発症から明日で1週間、“ふらつきがごく僅かに残る”とことまで、回復してきました。
お気遣い、ありがとうございました。

| さくジー | 2018/11/13 06:36 | URL | ≫ EDIT

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT