わが家の1FトイレのINAX(現 LIXIL)のウォッシュレットの電源LED表示が1か月ほど前から高速で点滅する(ウォッシュレットの製造から約10年が経過すると出るウォッシュレットの劣化点検を促すサイン)状態になりました。
マニュアルには“異状がなければ放置しても良い“とありましたが、“目障りな高速点滅”に促され続け、点検・清掃をすることにしました。
点検・清掃では、“目障りな高速点滅”を解消する「ウォッシュレットの基板の回路の一部を切断」する回路変更も実施しました。
(ウォッシュレット内の基板と回路変更)
~この回路変更で“目障りな高速点滅”が解消~
- ◇ 関 連 記 事 ◇
-
- 「ラティスフェンス」を補修
- 「踏み台」を補修しました
- ウォッシュレットを点検、“高速点滅”を解消
- 台所照明を蛍光灯からLEDに変更
- 自転車の後輪ベアリング部の交換