自動車のバッテリーが“あがり”、車を始動できなくなったので、保険会社のロードサービスに来訪してもらい、ジャンピングスタート(持参したバッテリーから電気を分けてもらい、エンジンを始動させる方法)をしてもらいました。
~保険会社のロードサービスが来訪~
~ロードサービス/ジャンピングスタートの作業中~
バッテリーは1年前に交換した比較的新しいものでしたが、このところのメニエール病による“目まい”などで、ここ1か月以上長く自動車を運転しないでいたためバッテリーが“あがって”しまいました。
高齢者ドライバーによる自動車事故の頻発を受け、「運転をやめる」高齢者が増えていると聞きます。さくジーもそろそろ「運転をやめる」時期になったようです ? !
- ◇ 関 連 記 事 ◇
-
- 建物10年目点検
- 「ミキサー」の買い換え
- 自動車バッテリー“あがり”
- エバーフレッシュの剪定
- IHクッキングヒーターの修理