シシトウ4株中の2株が、大きくなってきた両脇のミニトマトとゴーヤーと接触しそうになってきたので、ブロッコリー撤収後のスペースに移し替え(移植)を行いました。
そして、4株全体に支柱を設置しました。
~シシトウ2株を移し替えました~
~アーチ形の支柱を設置し、
麻ひもで枝を吊って誘引しました~
- ◇ 関 連 記 事 ◇
-
- ゴーヤーネットを2Fベランダまで展張
- 小松菜(プランター)栽培を終おえる
- シシトウの移し替え、支柱設置
- ブロッコリー栽培を終える
- イチゴとさくらんぼを“収穫”
ご無沙汰しております。久しぶりにブログを拝見しました。菜園がいつも通り賑やかになっていたので、とても安心&癒されました。同居の老母も「菜園が生きがい!」とのことで、いろいろ丹精した結果のありがた~い野菜を何にもしない娘が楽しておいしく食べてます。
この春はコロナのせいでとうとう新潟に帰れませんでした(他府県からの来客の受け入れ自粛要請で、宿はずっと休業しているそうです)。暑くなる前に一度帰って「ラルゴ(おまけに縁)」の顔を見せてほしいと調理人に頼まれていたので、緊急事態宣言が解除されたら行くつもりでした。ところがそのとたんの「東京アラーム」。う~ん、迷うところです。
さくパパも愛車を手放されたそうで、ちょっと寂しいけど「ご英断」でしたね。また皆さんと「東京リアル飲み会」したいです(はやりのリモートはやっぱり古い人間なので…)。
| いぬおかみ | 2020/06/03 21:33 | URL |